今までセットか応募者全員サービスでしか手に入れることのできなかったことや、スタミナタイプの中でも群を抜いて送り合いに強いため、高値で取引されていた現実があります💦実際に強いので現在でもバトルにおいて使用している人も多数いるかと思います。
wbba.限定 ユニオンディアボロス.00E.Br 超王龍Ver.
発売日
2020年3月14日(土)
価格
1,397円(税込)
ユニオンディアボロス.00E.Br 超王龍Ver.
©TOMY
レイヤー:ユニオンディアボロス
ガチンコチップ:ディアボロス
©TOMY
「悪魔龍ディアボロスモチーフ。ウエイト一体型で重く高い攻撃力を生み、左右どちらのベースにも装着可能なガチンコチップ。」
ベース:ユニオン
©TOMY
「攻守バランスのとれたスピードモードから、専用パーツを装着することで攻撃に特化したパワーモードに切り替えられる、バランスタイプのベース。(能力値はパワーモード)」
ディスク:00(ダブルオー)
©TOMY
「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、最重量級の重さですべての能力を底上げするバランス系ディスク。」
フレーム:E(エクスパンド)
©TOMY
「コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。アッパーフォースを生み出す大型4枚刃で空力性能もアップ!」
ドライバー:Br(ベアリング)
©TOMY
「滑らかな回転を生む精密部品「ベアリング」を内蔵し、さらに軸先にすべりやすい特殊素材POMを使用することで長時間の回転力キープを実現したスタミナ特化型ドライバー。」
まとめ
冒頭でも触れていますが、wbba.限定とはいえBr(ベアリング)がブースターで再録されるのは嬉しいですね‼
また、最重量で左右どちらにも対応しているガチンコチップの旧ディアボロス(D)もイベント限定を除くと初めての再録となります。
カラーリングはオリジナル版のゴールドとレッドのカラーリングを入れ替えたような感じになっています。
土台はシルバーの様にも見えます。カッコいい。
ユニオンについてもゴールドターボのような土台部分のカラーリングに加えて、聖剣Ver.のような赤いユニオンソードと特別感あるデザインです‼
また、00ディスク・E(エクスパンド)フレームのレッドのようですし、画像からはわかりませんが、赤いベアリングの可能性も高そうです!
デフォルトカスタマイズもおそらくそのままでも十分強い感じに仕上がっていますね💦
発売が楽しみです!!!!!
それでは良いベイブレードライフを!
コアディスク重量一覧
GTパーツ重量一覧
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。
熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。
一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。
ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。