B-170 ランダムブースターVol.21
発売日
2020年7月23日(木/祝)
価格
1,100円(税込)
03 キングファブニル.8′.D 1S 【タイプ:ディフェンス】
レイヤー:キングファブニル 1S
スパーキングチップ:ファブニル
©TOMY
「黄金の龍ファブニルモチーフ。ベイブレード全体をロックする左回転のスパーキングチップ。」
重量:3.13g A3 ※平均値:3.13g
左回転専用のスパーキングチップであるファブニルは上述の通り、今回のランダムブースターで初の再録です‼
基本色のファブニルはシルバーも使われていますが、こちらのファブニルは全身黄金に塗装されています。
また、チップコアに関しても黄色+ゴールド塗装という念の入れ様!かなり良い感じです‼
土台は全体のカラーリングに合わせてクリアレッドです。
リング:キング
©TOMY
「アッパー形状の5枚刃で連続攻撃と受け流し防御を両立させたバランスタイプの左回転リング。」
重量:6.00g A4 ※平均値:6.01g
超王シリーズ初期3種のうちの一つであるキングが初再録‼
カラーリングはまるでスーパーのようなソリッドレッドで滅茶苦茶カッコいいです!
しかし、この組み合わせはなんか見たことが、、、と思ってたらこちらでした(;゚Д゚)💦
昨年発売されたGT改造セットについてくるイレイズファブニルに形と良い、色と良いそっくりでした👍
シャーシ:1S
©TOMY
「大径の真円かつ外重心の形状で大きな遠心力を生み出すスタミナタイプの両回転シャーシ。」
重量:16.72g A ※平均値:16.62g
今回のランダムブースターVol.21の「02 アビスディアボロス」にも収録されている1Sシャーシ。
言わずもがなのスタミナタイプのシングルシャーシ‼
カラーリングはブラッククリアでキャンペーン実施中の「1Dシャーシ ブラックVer.」と見た感じ同じかなぁと思います。
赤統一であるならば基本色の赤い1Sの方が合っていたかもしれませんが、同じ色はおそらく出せないので仕方ないですね(´Д`)💦
ロック
ロックはかなり硬め。
ディスク:8’(エイトダッシュ)
©TOMY
「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、「8ディスク」をより大型化し、外重心で回転力に特化したスタミナ系ディスク。」
重量:20.57g A ※平均値:20.67g
ドライバー:D(ディフェンス)
©TOMY
「先端が円形で接地面が多く、大きなリングで重量があり防御力の高いドライバー。」
重量:6.21g
カラーリングは全体に合わせたクリアレッド‼色が美しい( *´艸`)
ベイブレードバーストの最初期に登場したドライバーで名は体を表すディフェンスドライバーでガードリング付きドライバーの元祖。
最後に収録されたのはおそらく超Zシリーズ中に発売されたランダムブースターVol.11以来だと思うので約2年ぶり!
最近始めた人は持っていないドライバーだったんじゃないかなあと思います。
回っているところ
デフォルト改造について
デフォルト改造は決して強くはありませんが弱くはないと思いたい(ノД`)・゜・。
そんなカスタマイズ。
とにかく超王シリーズとのバトルになるととにかく軽すぎて相手の攻撃を受け止めきれていない感が強いです。
特に超王シリーズになってから攻撃力がけた違いに上がっているので簡単に吹っ飛ばされてしまいます( ;∀;)
スタミナタイプやディフェンスタイプを相手にしてもグイグイ中心部分を侵食されて傾かされてそのまま、、、、という展開が多かったです。
一応ディフェンスのガードパーツのおかげでスタジアムとの接地面は大きくないですが、ギリギリまで傾くと立て直しが効きません。
8’ (エイトダッシュ)ではなく10(テン)などの内重心のディスクならもうちょっと粘れる気がしました。
再度言いますが、決して弱くはない‼、、、と思いたい。
そして見た目は最高にカッコいいのよ(;´Д`)
それでは良いベイブレードライフを!
コアディスク重量一覧
GTパーツ重量一覧
スパーキングパーツ重量一覧