My Favorite Things

B-130 ランダムブースターVol.13 03 リヴァイブフェニックス.12.F’ 開封レビュー!【ベイブレードバースト】

2020/08/04
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴーシュート!

 

12月27日に発売されたランダムブースターVol.13を一つずつレビューしていこうと思います!

今回はこちら「03 リヴァイブフェニックス.12.F’」です。

7月に発売されたリヴァイブフェニックスですが、通常版としては初めての再録になります。

ハムすけ
限定版は結構出てるけどね

それでは見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

B-130 ランダムブースターVol.13

発売日

2018年12月27日(木)

B-129 超Zアキレス、超Z覚醒ガイドと同日発売です。

価格

994円(税込)

03 リヴァイブフェニックス.12.F’ 【タイプ:バランス】

レイヤー:リヴァイブフェニックス

©TOMY

「不死鳥フェニックスモチーフ。相手からの攻撃を受けるとレイヤー外側のリヴァイブアーマーが先にバーストし、本体へのダメージを防ぐディフェンスタイプの超Zレイヤー。」

重量:23.21g ※リヴァイブアーマー装着時

リヴァイブアーマー無し重量:14.19g

ついにリカラー版が登場しました!レイヤーは最重量級でしかも不死身の能力も持っており、ハムすけ的には結構強い位置づけにいるレイヤーです。

しかも今回のカラーリングが紫でこれ邪心Ver.じゃね?といった風貌も相まって超Zカッコ良い仕上がりです!!!!

金属部分と塗装部分を除いてすべてクリアパーツなのもとてもポイントが高いです。

ディスク:12(トゥエルブ)

©TOMY

「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、大径かつダウンフォースを生み出す刃を持つアタック系ディスク。」

重量:16.78g ※平均値:16.62g

ドライバー:F'(フュージョンダッシュ) ※新規パーツ

©TOMY

「平たい軸先の先端に突起がある形状で、攻撃的な動きから持久的な動きに変化する。強化バネが内蔵されていることで、攻撃力がさらに上がったバランス系ドライバー。」

じつはハムすけ神シリーズの終盤からベイブレードの沼にどっぷりはまったため、最初期のF(フュージョン)を持っていなかったので動きがわからなかったのですが、使用してみると意外と素直な動きであると感じました。平たい軸先のせいで外周を走り回った後にゆっくりと中心によってくる感じですね。中央の突起のおかげで中心部で安定するし。

そしてやはりダッシュ系のドライバーは固いです!

回してみたところ

デフォルト改造について

今回のリヴァイブフェニックスにはフレームがついていないのでレイヤー・ディスク・ドライバーの3種のカスタマイズですが、個人的にはあまり強くないな?という印象です。

まず、レイヤーはメチャ強いです。それに超かっこいい。

しかし、それを活かしきれていないです。やっぱり12ディスクですかね?個人的にはダウンフォースを生み出すディスクとありますが、軽すぎると思います。リヴァイブフェニックスは元々重量級なのでディスクも重いものをチョイスするべきだと思うので少なくとも22g前後は欲しいところです。その中ではやはりスターターデフォルトディスクの10ディスクが良いと思います。今回のランブーにも再録されていますしね。

ドライバーについてはF'(フュージョンダッシュ)で全然問題ないです。ダッシュ化したことにより、バランスタイプが少しアタック寄りになっているかもしれないですが、アーマーとの挟撃でも良いし、重さを活かして全力シュートでオーバーを狙うのもありだと思います!

 

それでは2019年も良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2019 All Rights Reserved.