参加人数
10:30~10:45までの受付時間に並んだのはちょうど30人で抽選はなく全員参加となりました。(31人以上の場合は抽選)
カスタマイズと結果について
今回は子供を2人連れて行ったのでそのカスタマイズと結果をお伝えします。
1.ウイニングヴァルキリー.1M.Ul
ウイニングヴァルキリーのバースト力に1ディスクの偏重心とUlドライバーの機動力で超Zアタックを決めることがコンセプトの息子お気に入りベイ!!
1回戦 ×オーバーフィニッシュ
2回戦 ×スピンフィニッシュ
と良いところなく敗退。
2.アーチャーヘラクレス.10L.Pl
アーチャーヘラクレスの重さと10ディスクの外重心によるねばり、それにリフトフレームによる横からの鉄壁の防御ではじき返すことがコンセプト!
1回戦 ○スピンフィニッシュ
2回戦 ○スピンフィニッシュ
重さを活かしてセンターを奪っての粘り勝ち。
考察
結果を見るとバースト勝ち狙いのウイニングヴァルキリーは相手のベイに押されてしまい本来の力を出し切れなかったように思います。
初めから中心におり、高速で回転している相手のため通常の対戦とは異なりこちらから中心に当たりに行かないと弾き飛ばすのは難しかったです。
それに比べてアーチャーヘラクレスはプラネットの動きも合わせてセンターに近づいていく動きで何度もぶつかり、相手の軸をブラしてからの一撃で弾き飛ばしてセンターを奪いスピンフィニッシュ!
また、2回戦も一度センターを奪ってしまうとその重さでヴァルキリーの攻撃をいなしてスピンフィニッシュ!
動画を作成しました。⇒リンク先
今回はうまくいったけどバースト狙いで気持ち良く勝ってみたいものだなあと思う今日この頃。
コアディスク別重量一覧
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。
熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。
一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。
ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。