My Favorite Things

【ベイブレードバースト】B-123 ロングベイランチャーセット 開封レビュー

2018/09/25
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけです。

3・2・1 ゴーシュート!

2018年9月22日発売のB-123 ロングベーランチャーセットですが、皆さんゲットできましたか?

ハムすけは同日発売のB-122 ガイストファブニルとB-124 ロングベーランチャーLセットと合わせて買ってきましたよ。

ガイストファブニルはそのまま大会に出てみました。B-123 ロングベーランチャーセットもその場で開けたのですが、パワートリガーだけ装着してあとは馴染みのある装備で臨みましたが結果はリンク先をご覧ください。

前回の発売前情報と被る部分もありますが、一つ一つパーツを確認していきたいと思います!

スポンサーリンク

発売日

2018年9月22日(土)

B-122 ガイストファブニル.8′.Ab、B-124 ロングベイランチャーLセットと同日発売です。

販売価格

2160円 (※2,000円+税)

B-123 ロングベーランチャーセット 内容

ロングベイランチャー(右回転)

右回転専用のベイランチャー。カラーはクリアレッド。

一番の特徴は紐の長さが通常のベイランチャーよりも長いこと。この長さによってパワーの強いシュートを生み出すことができる!※しかし、長いといってもアニメ版よりは短い。

長さは大体57~58㎝ほどでした。

通常のベイランチャーの長さが48~49㎝(※ハムすけ実寸)ほどになっているので約10㎝ほど長くなっています。

パワーグリップランチャー

持ち手の部分が手の形にくぼんでおりとても持ちやすく、とてもフィットします!

この手に馴染む感じがより強いシュートを生み出す事ができる!気がする!

実際グリップウエイトやラバーグリップなども持っていますが、こちらの持ち加減には敵わないと思います。

でも大人の手にフィットするってことは小学生低学年には少し大きいかな。

パワートリガー

握力を鍛える器具のように思ったよりもバネの力が強くしっかり握りこまなければいけない。

でも、この握りこむ力が持ち手の安定を生みより強いシュートを生むんだなと実感。

ハムすけもこのパーツ結構好きで子供だけでなく自分用も欲しい。でも自分の分なら赤もかっこいいんだけどB-72の黒Ver.が好みです!

エクステンドチップ・ツール

アキレスの進化パーツでエクステンドドライバーの軸先を交換することができるパーツです。

エクステンドプラスドライバーでは付け替えた軸先を回すことにより、「アタック」「ディフェンス」「スタミナ」の3タイプに変更が可能になります。

では付け替え方を見ていきましょう!

エクステンドチップ つけ方・外し方

1.エクステンドツールの爪をエクステンドドライバーの4つの隙間に合わせて差し込みます。

2.きちんと差し込んだら、あとは引っ張るだけで簡単に外れます。

3.エクステンドドライバーの軸先がなくなった部分にエクステンドチップを装着します。パチッと音が鳴って外れなくなります。これで完成です!

4.続いて外し方ですが、1と同様に隙間にツールを差し込みます。

5.そして引っ張ると簡単に外れます。あとはもともとの軸先をはめれば元通りです!

今回は再販のパーツや新しいパーツも多く入っていたので「買い」だと思います。

すでに2日経っていますが、ハムすけの周りの店ではすでに売り切れ状態でした。少しでも興味があったら買っておいたほうが良いかもしれないですよ!

それではよいベイブレードライフを!

ベイブレード公式サイト

コアディスク重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2018 All Rights Reserved.