My Favorite Things

【ベイブレードバースト】B-117 リヴァイブフェニックス.10.Fr 開封レビュー!

2020/08/03
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴーシュート!

 

2018年7月発売の超Zベイ「リヴァイブフェニックス.10.Fr」はエンペラーフォルネウスに続くディフェンスタイプのレイヤーです。

一度バーストしてもそのまま回り続ける「不死身ベイ」として話題沸騰だったわけです。

情報が出てくるまではみんな頭に?????状態だったわけですが、情報解禁と共に深紅の不死鳥モチーフにアーマーのパージ機能などに心奪われました。

そして実際に使用してみるとその強さに驚きです!それでは、情報を見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

B-117 リヴァイブフェニックス.10.Fr

発売日

2018年7月7日(土)

※銀翼Ver. が6月23日・24日開催の次世代WHFで先行発売されました。

価格

1,782円(税込)

使用者

©TV TOKYO Corporation All rights reserved.

ファイ:新世代ブレーダーのトップ勢、Z4の1人。全戦無敗で実力はチャンピオンをしのぐとも言われている。隕石落下で燃えさかる炎の中から現れたと噂され、神か悪魔か、その正体は謎に包まれている。その威光はまさに神レベル。その冷酷さは悪魔レベル。ベイを破壊されたブレーダーがいるらしく、破壊に至上の喜びを感じていると恐れられている。

B-117 リヴァイブフェニックス.10.Fr

レイヤー:リヴァイブフェニックス

©TOMY

「不死鳥フェニックスモチーフ。相手からの攻撃を受けるとレイヤー外側のリヴァイブアーマーが先にバーストし、本体へのダメージを防ぐディフェンスタイプの超Zレイヤー。」

本体とアーマーの2つの部分からなるレイヤー。

リヴァイブアーマーは最後のロックをかけた時に固定されるので、通常時はぽろぽろとすぐに外れてしまう。ランチャーにセットする時もよく外れる。

重量はアーマー付きだと23gを越え現レイヤーの中で最重量(2018年11月現在) ※本体約14g、アーマー約9g

ロック

山は4つでロックは固め。一つ目のロックは少し低い。

超Zアビリティ:バーストリヴァイブ

攻撃を受けるとリヴァイブアーマーが先にバーストし、本体をバーストから守る‼

本体のロックが1つ進むとパージ可能状態になりアーマーが外れる。しかしアーマーが外れただけではバースト判定にはならなず、バースト勝ちをするためには本体をバーストさせないといけない。そのため他のレイヤーよりも高いバースト耐性を持っている。

外れたアーマーもスタジアムの中に残っていれば取り除くことはせず、妨害を行うトラップとしてもう一つの武器になる。

ハムすけ
結構スタジアム外に吹っ飛ぶし、自分の邪魔もするけどな

パージ後の本体にも申し訳程度の8枚刃がついていて、円形と相まって結構な防御力を有している。これをバーストさせるのはなかなか骨が折れる。

ディスク:10(テン)

©TOMY

「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、内重心の大径10枚刃が安定性を生み出すディフェンス系ディスク。」

新規パーツ。0(ゼロ)ディスクにすぐ重量と内重心の形状で使用しているブレーダーは多いはず!?

ハムすけはバリバリメンバー入りしているディスク。形もなんかカッコいい!

ドライバー:Fr(フリクション)

©TOMY

「特殊素材POM製の軸先で滑らかに回転しつつ、軸先周囲に装備した摩擦抵抗の大きいラバーパーツがオーバーフィニッシュを防ぐディフェンス系ドライバー。」

新規パーツ。Et(エターナル)に続き連続でPOM素材のドライバー。

コンセプトはイールディングに近いが軸先が球状になっているためこちらの方が安定している。

フェニックスだとアーマーをパージした後の安定感はものすごく高く、持久力が0となっているがスピンフィニッシュが多い。

レイヤー紹介

wbba.限定 銀翼Ver.

低確率で封入(1/72) 黒翼Ver.

©TOMY

コロコロコミック7月号 銀はがしより 金翼Ver.

©TOMY

超Z不死身ガイド 銀はがしより 青翼Ver.

©TOMY

 

コアディスク重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2018 All Rights Reserved.