My Favorite Things

【ベイブレードバースト】ガイアドラグーン 赤龍Ver. コロコロアニキで応募者全員サービス!(2019年11月17日追記)

2019/12/11
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です!!

3.2.1 Go シュート‼

 

今回はコロコロアニキ冬号で応募者全員有料サービスで手に入るベイが判明したので紹介します!

そのベイとは、、、『ガイアドラグーン 赤龍Ver.』です‼

コロコロオンラインでも案内が出ています。

それでは現状分かっているところを確認していきましょう!

スポンサーリンク

ガイアドラグーン 赤龍Ver.

発売日

2019年11月15日(金)

※コロコロアニキ2020年冬号の発売日です。

価格

1,500円(税込、送料込)

今のところまだ不明ですがコロコロアニキ本体の価格が980円(税込)となります。

※前回のコロコロアニキ夏号での応募者全員サービスの価格が1400円(税込、送料込)だったのでおそらく同じかなと思います。

⇒まさかここにきて100円値上がり(; ・`д・´)きつい!

ガイアドラグーン 赤龍Ver.

今のところカスタマイズも出ていませんが、今までの感じだとランダムブースターVol.16で登場したカスタマイズの赤龍Ver.となっている可能性が高いです。

また、写真からも判断できますが、ディスクはAr(アラウンド)となっているみたいです。

元々フレアドラゴンに付属のAr(アラウンド)は赤色でしたが、よく見るとメタル部分に赤い塗装が施されているのが分かります。

塗装ディスクということで優秀なAr(アラウンド)がさらに重く、硬くなることを期待します‼

あとドライバーはHn’だと思いますがこちらも赤系の色になると予想します。

 

しかし、ぶっちゃけガイアドラグーンはめちゃめちゃ弱い(ノД`)・゜・。

フリー回転するウイングのせいでスタミナがガンガン削られるのでとにかく弱いの一言!

 

しかし、ランブー16の開封でも書きましたが、ディスク、ドライバーは優秀なのでパーツ取りに使っても良いかなって気がします💦

ただ、レイヤーに関してはスタミナ不足を解消できれば化けるかもしれない可能性は感じたので、11月16日(土)に発売のインペリアルドラゴンに付属のIg'(イグニッション)ドライバーに期待!

 

⇒また、今回発売のコロコロアニキ冬号ではガイアドラグーン赤龍Ver.以外にも以前同じように応募者全員有料サービスを実施したストームペガシス紅蓮Ver.やウルボーグ青狼Ver.やドランザーF不死鳥Ver.も購入可能です!

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2019 All Rights Reserved.