My Favorite Things

【ベイブレードバーストGT】次世代ワールドホビーフェア’20 Winter スペシャルグッズ販売!

2019/12/16
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3.2.1 ゴー シュート!

 

いよいよ1月の中旬から始まります次世代ワールドホビーフェア’20 Winterですが、ベイブレード関連だけでも盛りだくさんの内容となっています‼

今回は『G1バーストカップ』『10秒バースト道場』、そして『スペシャルグッズ販売』が気になるところでしょうか。

昨年は開催されなかった福岡大会も今年は復活したので九州勢は遠征しないで済むので大分助かります。

ベイブレードバースト公式サイト/お知らせ

それでは詳細を見ていきましょう!

スポンサーリンク

次世代ワールドホビーフェア’20 Winter

開催日程

名古屋大会:2020年1月19日(日) ナゴヤドーム

東京大会:2020年1月25日(土)、26日(日) 幕張メッセ

福岡大会:2020年2月2日(日) ヤフオクドーム

大阪大会:2020年2月9日(日) 京セラドーム大阪

スペシャルグッズ販売

マスターディアボロス.Gn 天龍Ver.

©TOMY

価格:1595円(税込)

ロングライトランチャー ゴールド

©TOMY

価格:825円(税込)

ロングライトランチャーL シルバー

©TOMY

価格:825円(税込)

注意点

 

一人一つずつしか買えない点とスペシャルグッズ販売入り口から並ぶ必要がある点。そして何より、売り切れが早いこと!

煽っているわけではないけど6月のワールドホビーフェアもあっという間になくなった印象です。始発で言っても数百人並んでいたのには驚きました💦

10秒バースト道場

©TOMY

昨年は『超Z覚醒撃破チャレンジ』だったのですが、今回は10秒でバーストを目指す『10秒バースト道場』を実施!

対象は相変わらず小学生のみ(; ・`д・´)

【ルール】

 ●使えるベイは1人2つまで!

 ●マスターディアボロスに挑戦できるのは3回まで

●10秒以内にバーストできたら勝利!(※オーバーフィニッシュ、スピンフィニッシュは勝利とならない)

●マスターディアボロスを10秒以内にバーストするとインペリアルドラゴンに挑戦できる!

●インペリアルドラゴンに挑戦できるのは1回まで!

賞品

マスターディアボロスに勝ったら『ディアボロスチップ 青龍Ver』が、インペリアルドラゴンに勝ったら『ドラゴンチップ 紅龍Ver.』が手に入るようです!

©TOMY
ディアボロスチップ 青龍Ver.

©TOMY
ドラゴンチップ 紅龍Ver.

まとめ

毎年スペシャルグッズが販売されますが、限定品ということで争奪戦が繰り広げられるのですが、今回は12月26日(木)に発売のマスターディアボロスの天龍Ver.ということで、夏のベノムディアボロス赤龍Ver.に続いて主人公を差し置いてライバルの茜デルタが2回とも選ばれてしまいました!

 

18年、19年とゴールドカラーだったのですが、今回はブルーカラーということでゴールドターボはお預けです。

また、ランチャー2種は昨年と同じものです。

 

10秒バースト道場では10秒以内にバーストをさせるということでかなりハードルが高い印象ですね。

しかもインペリアルドラゴンは一回勝負だし💦

 

前述していますが、とにかくスペシャルグッズ販売は並びが早いので子供と一緒に行くことを考えると結構厳しいかなあと思っていたりします。

ただ、子供がいないと参加できるものも少ないため子供がいた方がより楽しめると思うので無理のない範囲で参加できればと思います。

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2019 All Rights Reserved.