いつもの「2,000円以上購入したら~」のキャンペーンかと思いきや、コロコロコミックに付随しているチケットも必要ということでチケット入手の部分がネックになってきていたのではないでしょうか??
デビルブレードはダイナマイトブレードと全体の形状がほぼ同じなので昨年のコロコロコミックの本物ふろくの「ファーストウラヌス」に近い感じの扱いかと思いましたが、こちらの方が見た目も特別感も高い一品となっています(≧▽≦)
デビルブレードGETキャンペーン
実施時期
2021年7月17日(土)~2021年8月15日(日)まで
※景品は先着順で、無くなり次第終了
入手条件
1.コロコロコミック8月号(2021年7月15日ごろ発売)に付録されている「デビルブレードGETキャンペーンチケット」を入手!
2.ベイブレードバースト商品を一度のお会計で税込2,000円以上購入したレシートと上記チケットをお店の人に提示すると「デビルブレード」がもらえる!
デビルブレードGETキャンペーン
デビルブレード
重量:5.39g A2 ※5.39g
デビルと名前がついているのでブレード部分の模様は悪魔の羽をイメージしたものでしょうか( *´艸`)
上から見た時にダイナマイトのフラットな面とは対照的に細かい凹凸が追加されて羽っぽくリメイクされています‼
カラーリングはクリアブラックの土台部分に3枚刃がレッドで塗装されています。見た目はものすごくかっこいいです(>_<)
重量はダイナマイトよりも若干軽め。
比較
スペシャルカラー版と同様にクリアカラーの土台となっていますが、若干色は違うようです
デビルベリアル
進化ギアも装着可能‼
ダイナマイト進化用パーツであるFギアが装着可能です‼
また、ギルティロンギヌスに収録予定のLギアも装着可能かと思います‼
回っているところ
まとめ
いかがでしたでしょうか!
デビルブレードを語るときになんといっても見た目が最高にカッコいいです(≧▽≦)
ダイナマイトと同じく”D”始まりなのでこちらがデフォルトでもよかったんでないの?という出来でベリアルにマッチしています‼
Twitterなどではバトルに使用したら塗装が簡単に取れた とか、角が抉れたなどの報告も多く、クリアパーツの強度が少し弱いのかもしれません。
また、ダイナマイトとは別のブレード扱いとなることから5Gにどちらも入れることが可能となっており、戦略の幅が広がることになりそうで嬉しいですね!
特にLギアがハイモード固定になることでダイナマイト+Lギアをハイモードで、デビル+Fギアをローモードで、などという使い方も可能です👍
そんなものすごくかっこいいデビルブレードなので、メルカリなどで現在も1個当たり2,000円以上で取引されており、2,000円以上出して買った商品のおまけが2,000円以上という歪な状態となっています(*_*;
昨今の流れだとシリーズ終盤のランブーなどで再録されると思いますので焦って手を出す必要はないかなあと思います。
それでは良いベイブレードライフを!
コアディスク重量一覧 GTパーツ重量一覧
スパーキングパーツ重量一覧 DBパーツ重量一覧
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。
熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。
一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。
ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。