題名みてもらうとわかりますが、2021年10月登場のベイブレードにやべーものが付いてくると情報公開からネットはざわざわしていましたが、それがこの『Br’(ベアリングダッシュ)ドライバー』です‼
その理由としては、今までスタミナドライバーはダッシュ化されることがなかったことに加えて、スタミナタイプドライバーの中でもかなり優秀なドライバーであるBr(ベアリング)のダッシュ化ということが上げられます。
Br’(ベアリングダッシュ)ドライバーについて
発売日
2021年10月9日(土)
※B-191 オーバードライブSPスターターセットに収録
価格
5,940円(税込)
Br'(ベアリングダッシュ)

©TOMY
「滑らかな回転を生む精密部品「ベアリング」と滑りやすい軸先を搭載し回転力をキープ。通常のベアリングドライバーよりもバネが一段階強く、攻撃力がさらに上がったスタミナ系ドライバー。」
Br(ベアリング)ドライバはB-98神改造セットで初登場し、長い間スタミナタイプのドライバーの頂点と言っても過言でないほどの猛威を振るった超優秀なドライバー‼
その後幾度となく再録されましたが、最近はそれほど試合中も見なくなっていましたがDBスタンダードスタジアムの登場とバニッシュファブニルが発売されてから一時期頻繁に使用されたのは記憶に新しいところです。
そんなBr(ベアリング)ドライバーがスタミナタイプドライバーとしては初のダッシュ化を迎えることになりました。
まとめ
しかし、通常のダッシュ化はロック部分のパーツが赤色になるのに対して今回は”黄色”となっていることと、説明文にある「通常のベアリングドライバーよりもバネが一段階強く」という部分の一段階に引っかかっている人が多くいるようです。
元々通常のBr(ベアリング)ドライバーはその強さからか一般的なドライバーよりもバネが弱くなっており、バーストしやすい仕様でした。
そのため今回の”一段階”という説明でダッシュ化されるとはいえ通常ドライバーの硬さくらいになるのでは!?という考えになっていますがハムすけもそう思います。通常のダッシュ化とは違い説明文に”強化バネ”と書かれていないこと、そしてロックパーツの色による差別化がその理由です。
しかし、強化バネである金バネと通常の銀バネ、そしてBr(ベアリング)に使われていた黒バネとありましたが、一段階が銀バネに相当するのかどうかは実際に登場するまでわかりません。
⇒紹介動画で通常の銀バネであることが紹介されました‼
今後もスタミナタイプドライバーのダッシュ化を望むとすれば銀バネと金バネの中間くらいの硬さがあると他のスタミナドライバーも可能性があるかなあと思います(>_<)
とはいえDBシリーズになってスタミナタイプが再度席捲してきているのでこれ以上強くしないでほしい感はある(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
あと最近はDr(ドリフト)にお株を奪われた感はあるけどBr(ベアリング)が5Gで2個使えるって思うとすごいことだよ( *´艸`)
それでは良いベイブレードライフを!
コアディスク重量一覧 GTパーツ重量一覧
スパーキングパーツ重量一覧 DBパーツ重量一覧
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。
熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。
一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。
ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。