My Favorite Things

B-173 ランダムブースターVol.22 02 インフィニットアキレス.7.Lp 1D 開封レビュー‼︎

 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3.2.1 ゴー シュート‼︎

 

今回開封するのはランダムブースターVol.22 のレア2枠のインフィニットアキレスの色違いVer.です‼

アキレスのブラックVer.といえば『超Zアキレス』のレアカラーVer.を思い起こす人も多いのではないでしょうか!?

かく言う不肖ハムすけも何度もトライしましたが終ぞ当てること叶わなかったレアベイです( ゚Д゚)💦

そんな今回の『02 インフィニットアキレス.7.Lp 1D』にはインフィニットシールドが付属しており、01のソードと合わせて3つのモード切替が可能となります。

そしてドライバーのLp(ループ)は最後に再録されたのいつ?というくらい久しぶりの登場です(*´з`)ローラーがついていて変な形してますよね。でも嫌いじゃない( *´艸`)

 

それでは詳細を見ていきましょう!

スポンサーリンク

B−173 ランダムブースターVol.22

発売日

2020年10月24日(土)

価格

1,188円(税込)

02 インフィニットアキレス.7. Lp 1D 【タイプ:ディフェンス】

レイヤー:インフィニットアキレス 1D

スパーキングチップ:アキレス

©TOMY

「英雄アキレスモチーフ。ベイブレード全体をロックする右回転のスパーキングチップ。」

重量:3.11g A2 ※平均値:3.10g

激渋カラーのアキレスチップです。

クリアブラックの土台にシルバー塗装でもうくそカッコいいです(ノД`)・゜・。

中央のチップコア部分の塗装も濃いめのグレー系になっておりもうすべてがカッコいいです‼

リング:インフィニット

©TOMY

「鋭い攻撃刃で相手を切り裂き、連打防御刃で攻撃をいなす、攻守併せ持った性能に加え、専用パーツを付け替えてモード変形が可能なバランスタイプの右回転リング。(能力値はアタックモード)」

重量:5.48g A3 ※平均値:5.46g

色違いVer.のインフィニットリングですが、ブラックのソリッドカラーとなっています。

剣部分の塗装はメタリックグレーでこちらもシックにまとまっています。

インフィニットシールド

重量:4.91g A2 ※平均値:4.92g

02インフィニットアキレスに付いてきたクリアイエローのインフィニットシールド‼

ソードと同じくインフィニットの外周部分を覆う用に装着することは変わらず。

形状はディフェンスタイプということなので円形に近いですが結構大きい連打刃の突起があるのでそこそこ弾く感じもあります(>_<)

重量はソードと比べると若干軽く5gには届かない感じです。

ソードと同様に08ドライガーバルカンにはインフィニットシールドの色違いVer.が封入されています。クリアブラックなので02のインフィニットアキレスに激マッチしています(/・ω・)/

左:02Ver. 右:08Ver.

シャーシ:1D

©TOMY

「内重心の形状により軸がブレにくく、ロックが硬いディフェンスタイプのシャーシ。」

重量:11.24g 不明 平均値:11.42g

ここ3回毎回ランブーに収録されているシングルシャーシの1Dですが、今回も勿論収録されています‼

カラーリングはクリアブラックで7月に行われたキャンペーンのブラックVer.の金塗装がないものだと思います。

ディスク:7(セブン)

©TOMY

「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、重みのある7枚刃が攻撃・防御・持久力を高めるバランス系ディスク。」

重量:23.09g ★4 平均値:23.10g

ドライバー:Lp(ループ)

©TOMY

「相手に弾かれた際に、2つのローラーがスタジアムに触れることでオーバーフィニッシュを防ぐディフェンス系ドライバー。」

重量:6.11g

回っているところ

デフォルト改造について

いかがでしょうか?

ぶっちゃけデフォルトは「まぁまぁまぁまぁ」って感じですよ(*´з`)

 

申し訳ないですが、Lpドライバーの癖が強すぎて若干使いづらいです。

説明にあるように2つのローラーでオーバーフィニッシュを防いでくれればいいのですが、残念ながらスパーキングシリーズの激重アタックに対してはそこまで効果的であるのかはわかりません。フレームもないので頭でっかちになりますし、スタミナがあるわけでもないのでそのまま使うのは中々しんどい感じです。

しかし、見た目は100点満点を上げても良いくらいカッコいいのでレイヤー部分のみパーツ取りを考えている人も多そうです( ゚Д゚)

 

また、もう一つの特徴としてはインフィニット単体・インフィニットシールド装着時に関してはワールドスプリガンに付いてきた2Bシャーシを使用するとフリー回転するディフェンスモードが使用できます‼というかフリー回転しかしません(>_<)💦

ありがちですが、インフィニットアキレス.Xt+ 2Bとか良いんでないかな?

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

スパーキングパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2020 All Rights Reserved.