My Favorite Things

B-132 ランダムブースターVol.14 07 ライトアルテミス.4P.O 開封レビュー!【ベイブレードバースト】

2020/08/13
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴーシュート!

 

2月16日に発売されたランダムブースターVol.14を一つずつレビューしていく企画もいよいよラストの第8回目!

最後にふさわしいのはこちら「07 ライトアルテミス.4P.O」です!

2018年10月に発売された超Z無双スタジアムに封入されていたライトアルテミスも早くも再録となりました。

前回のアルテミスは月の神に違わぬダークな感じの色合いでしたが、今回の収録では真っ赤なカラーリングになっています。

それでは詳細を見ていきたいと思います!

スポンサーリンク

B-132 ランダムブースターVol.14

発売日

2019年2月16日(土)

価格

994円(税込)

07 ライトアルテミス.4P.O 【タイプ:ディフェンス】

レイヤー:ライトアルテミス

©TOMY

「月の神アルテミスモチーフ。大きなカマのアッパー攻撃で相手の体勢を崩しつつ、重みのある連打刃でとどめをさすアタックタイプの超Zレイヤー。」

レフトアポロスもそうですが、ライトアルテミスもこのタイミングで初の再録となりました。

写真を見てもらうとわかりますが、中央パーツも含めて真っ赤なカラーリングとなり、ずいぶんと印象が変わります。

こちらのレイヤーは単体で持っているだけでは100%と言えない状態。せっかくの性能を活かすのであればやはりレフトアポロスも手に入れることをお勧めします!

レフトアポロスの記事はこちら↓↓↓↓

それでは見比べてみたいと思います。

左が超Z無双スタジアム版。右がランブー14版。

重量:19.48g

スタジアム版とも重量はほとんど変わらず。

ロック

山は3つ。アポロスよりは固いけど普通くらい

ディスク:4(フォー)

©TOMY

「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、幅広の4つの羽が遠心力を強化するスタミナ系ディスク。」

重量:21.48g ★3 ※平均値:21.41g

まるで翼のようなデザインで結構かっこいいディスク。

前回のランダムブースターVol.13にも収録。

フレーム:P(プルーフ)

©TOMY

「コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。滑らかに張り出した形状が、レイヤーとスタジアムの接触を防ぐ!」

重量:2.88g

9月に発売されたロングベイランチャーLセットに収録されていたフレームのP(プルーフ)が満を持して初の再録となりました!

かなり円形に近い形状をしており、斜めになってもレイヤーがスタジアムと接触するのを防ぐ役目をする上、スタミナのロスも防ぐ役目をしています。

手に入れる方法がセットの購入以外なかったので今回のラインナップは朗報でしょう!

カラーリングはレイヤーに合わせてクリアレッドとなっています。

ドライバー:O(オービット)

©TOMY

「軸先に装備した小型のボールが回転することにより、どの方向からの攻撃でも受け流すことのできるディフェンス系ドライバー。」

重量:6.15g

ここ最近のランダムブースターでは収録されていないドライバー。ボールの動きはAt(アトミック)の様にフリー回転するけれども動きとしてはこちらのO(オービット)の方が大分素直。Atは接地面が大きくフルパワーシュートするとスタジアムの外周をぐるぐる回ってゆっくりと中央に戻ってきますが、こちらは外周をそこまで回ることもなく安定しています。

ディフェンスタイプとなっていますが、スタミナよりのドライバーです。

回したところ

デフォルト改造について

アポロスとは打って変わってかなりバランスの取れたカスタマイズに仕上がっています。

O(オービット)は斜めになりやすいと感じていますがP(プルーフ)を使うことによりスタジアムとの接地を避けスタミナロスを減らしていく、この組み合わせはかなり良いと感じます。中央に陣取った後でもそれなりにカウンターを決めることが可能ですし、アタック系、ディフェンス系などどちらのレイヤーでも対応ができると思います。

 

P(プルーフ)も初の再録なりこのライトアルテミスの箱はかなり当たりの方なのではないでしょうか。

同じタイミングで発売されたXt+は今のところまだ再犯の話は出てきていないですし、、、

ちなみにライトエクリプスに合体させたところ

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2019 All Rights Reserved.