BX-17 バトルエントリーセット
発売日
2023年10月7日(土)
価格
6,050円(税込)
BX-17 バトルエントリーセット
ドランソード3-60F レッドVer.
ブレード:ドランソード
(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「3枚のアッパー刃で相手を斜め上に弾き飛ばすことに優れる。」
重量:34.43g 平均値:34.72g
巨大な3枚刃のブレード。重さもあり現状最重量級。
分厚い形状で3枚のアッパー形状の刃で相手を弾くことに優れています。
これまでとは異なり赤系統カラーの登場です!
ラチェット:3-60(スリーシクスティ)
(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「ベイを低めにセットするパーツ。弾き性能の高い3枚刃を採用。」
重量:6.31g 平均値:6.33g
3枚刃で高さが60と低めのラチェット。
ビット:F(フラット)
(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「平らな軸先がベイを走らせ、Xダッシュの決めやすさを高める」
重量:2.20g 平均値:2.23g
軸先がフラットなため、シュート後に外周に向かって走りやすい。
そのためXダッシュを決めやすく、高い攻撃力を持ったブレードと組み合わせることでより真価を発揮できそう。
スタミナはほぼないがうまく相手に攻撃を当て続けることが出来ればたまにスタミナで勝てる時もある。
あまりに勢いがつきすぎると自滅X-フィニッシュで相手に3点献上してしまうので注意が必要!でもそれを差し引いても攻撃力が魅力的な超攻撃的ビットです(*´з`)
ウィザードアロー4-80B ブルーVer.
ブレード:ウィザードアロー
(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「2枚の大型円形刃で強い遠心力を生み出す外重心の設計。」
重量:31.75g 平均値:31.86g
弓モチーフの大型の外重心2枚刃で遠心力を強化し、高い持久力を生み出すブレードです。
横から見るとフラットになっており、厚みもそれなりのためかなりバランスが良いと思います。
軽めの重量か2つの大きな突起部分のせいか意外と弾かれやすいのでオーバーやバーストに注意が必要:;(∩´﹏`∩);:
ラチェット:4-80(フォーエイティー)
(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「ベイを高めにセットするパーツ。攻撃をいなしやすい4枚刃を採用。」
重量:6.92g 平均値:6.92g
4枚刃で高さが80と高めのラチェット。
ビット:B(ボール)
(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「球状の軸先による、ほどよい動きで攻撃をかわし高い持久力を実現。」
重量:2.06g 平均値:2.06g
半球状の軸先でシュート後はスタジアムの中心に張り付くことなく良い感じに動き回っているため、F(フラット)やT(テーパー)の初撃をかわすことが多い。
姿勢制御力も高く、スタミナも高いため初期4種の中では一番使い勝手が良さそう(*´з`)
強めにシュートするとXダッシュが発動する場合もあるが、自力でのXダッシュは少ししんどい感じ(+_+)
軸先が球状なので滑りやすいのがマイナス面だが、登場以来高頻度で使用されている優秀なビット👍✨
ワインダーランチャー レッドVer.
ワインダーランチャー ブルーVer.
エクストリームスタジアム ブラックVer.
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
バトルエントリーセットという事でベイブレードXが2個、ワインダーランチャーが2個、スタジアム付きというこれ一つ買えば2人で対戦が出来る内容となっています!
また、収録されているベイに関してもアタックタイプのドランソードとスタミナタイプのウィザードアローのスターターと同様のデフォルト改造なので激しい動きも経験できるし、スタミナの醍醐味も味わうことが出来るので収録内容としては良いのではないでしょうか( *´艸`)
また、収録物のすべてがスペシャルカラーという事も特別感があっていいと思います。
ただ、これから新たに始める方にはかなり良い内容と思いますが、すでに持っている方にとっては新しい要素はないので躊躇してしまうこともあるかもしれません。カラーリングにこだわらないって方はあえて買う必要はないですもんね(+_+)
とはいえ、エクストリームスタジアムはめちゃくちゃカッコいいです👍巷ではエナジードリンクの”モンスター”カラーと言われていますが黒と緑というベイブレードXのイメージカラーに合ったスタジアムなので手にしてほしいところです(@_@)
それでは良いベイブレードライフを