My Favorite Things

B-170 ランダムブースターVol.21 07 バーンフェニックス.00.α’ ブリザードVer. 開封レビュー‼

 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴー シュート!

 

ランダムブースターVol.21の開封も残り2つとなりましたが、今回開封するのはランダムブースターVol.19のレア枠だったあのメタベイ復刻の再録Ver.です‼

『07 バーンフェニックス.00.α’ ブリザードVer.』ということでバーンフェニックスが早くも初再録となりました‼

ブリザードVer.はメタベイ時代の特別景品であったカラーリングなのでそれも再現しているようです( *´艸`)

また、ドライバーのα’(アサルトダッシュ)も昨年の11月にwbba.限定のツヴァイバハムートで登場以来初再録となっています‼

 

それでは詳細を見ていきましょう!

スポンサーリンク

B-170 ランダムブースターVol.21

発売日

2020年7月23日(木/祝)

価格

1,100円(税込)

07 バーンフェニックス.00.α’ ブリザードVer. 【タイプ:アタック

レイヤー:バーンフェニックス ブリザードVer.

©TOMY

「鳳凰座フェニックスモチーフ。最大限外側に配置したメタルと外側に重心を持たせた鳳凰の羽が遠心力を与え、尾翼で敵をいなす、不滅の持久力を持ったレイヤー。」

重量:19.59g

ランダムブースターVol.19のレア枠であったバーンフェニックスが早くも再録となりました‼

カラーリングはブリザードという名称通りに水色で統一され、中央のクリアパーツ・外周部分はメタリック塗装さらにメタル部分も水色で塗装されている念の入れよう。最高です(*´з`)

また、オリジナルと異なり中央の六角形の部分にステッカーを貼らずとも初めからマークが印刷されており、やばいくらいカッコいい出来となっています(>_<)💦

ディスク:00(ダブルオー)

©TOMY

「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、最重量級の重さですべての能力を底上げするバランス系ディスク。」

重量:25.40g ★3 ※平均値:25.02g

ドライバー:α’(アサルトダッシュ)

©TOMY

「ベイスタジアムを円形に超高速で動き回り、相手に突撃する攻撃に特化したドライバー。強化バネが内蔵されていることで、攻撃力がさらに上がったアタック系ドライバー。」

重量:5.87g

カラーリングはレイヤーに合わせて水色のペタっとした感じになっています。

α’(アサルトダッシュ)は軸先の幅がA(アクセル)やB(ブロウ)と比べて広くスタジアム外周を滅茶苦茶回った後にゆーっくりと回りながら寄ってきます。

しかも、意外と持久もあるので下手なスタミナ系ドライバーと当たっても意外とやれる優等生Σ(゚Д゚)

回っているところ

デフォルト改造について

とにかく強い‼その一言です‼

 

バーンフェニックスのUFOのような円盤形状が攻撃を受けてもスタミナのロスが少ない上に意外と粘るα’(アサルトダッシュ)のドライバーがものすごくマッチしているカスタマイズです。

また、ディスクに関してもコアディスクの中で最重量の00(ダブルオー)を使うことで全体の軽さを補いつつバランスの良い仕上がりになっています。

一応アタック改造のカスタマイズですが、レイヤーのいなし機能が強すぎて相手を弾くこともバーストさせることも結構難しく、結局スタミナ勝負に、、そんなカスタマイズです(;゚Д゚)

しかし、強い‼

 

ディスクに関しては06エンペラーフォルネウスに付いているWh(ホイール)を使えばさらにスタミナはUPしますし、現状のスパーキングベイ達とも十分に戦えるカスタマイズです‼

ロックも全然硬いわけではなくむしろ緩いほうなのに、上述の円盤型の形状でいなし機能が強いのかほとんどバーストはありません。

見た目も良く強いので是非一度使ってほしいですね( *´艸`)

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

スパーキングパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2020 All Rights Reserved.