B-194 ランダムブースターVol.27
発売日
2021年12月29日(水)
価格
1,240円(税込)
03 ギルティスプリガン.Ω.Nv-2 【タイプ:スタミナ】



レイヤー:ギルティスプリガン₋2

DBコア:スプリガン

©TOMY
「財宝を守る巨人、スプリガンモチーフ。専用ツールの使用で回転方向を切り替えできる左右両回転のDBコア。」



重量:7.80g A2 ※平均値:7.85g
DBシリーズ唯一の両回転対応DBコアであるスプリガン初再録‼
カラーリングはクリアブラックに金塗装の高級感あふれる装い。メタルパーツがないのでDBコアの中での重量は中くらい。
専用パーツを使わなければ切り替えができない厄介な奴でもある。

ランブー27の05に収録されているアストラルと色合いがベストマッチしているので両方欲しいところ。

ブレード:ギルティ

©TOMY
「表に4匹、裏に2匹のドラゴンが搭載されており、メタルの超重量攻撃とアッパー攻撃に加え、上から叩き付ける攻撃も可能なアタックタイプの左回転ブレード。」



重量:17.13g A4 ※平均値:17.03g
ギルティはメタルをふんだんに盛り込んでおり、現状DBシリーズ内で左右両回転すべての中で最重量ブレード‼今回初めて再録されました‼
カラーリングはブラックでメタルではないドラゴン部分はシルバーの塗装が施されています。
残念ながらメタル部分の塗装はありませんでした(ノД`)・゜・。
GTシリーズの「ツヴァイ」はwbba.限定のブースターで再録がありましたが、超王シリーズの「レイジ」は未だに再録はなく、レイヤー分割タイプではランダムブースターでの再録は初めてです( *´艸`)ロンギヌスチップは何度か再録されていますが、やはりこっちがメインですよね。
遡るとランダムブースターVol.14のブラッディロンギヌスが最後かなぁ( ゚Д゚)

アーマー:2(ツー)

©TOMY
「レイヤーを固定するメタル装甲パーツ。上下2か所に重心が集まっていることで攻撃力が強化される。」


重量:13.56g A1 ※平均値:13.67g
再録されまくっている2アーマーですが、今回はなんと金塗装付き!
アストラルスプリガン改造セットでも青の塗装アーマーが収録されていましたが、今回で2色目。
ディスク:Ω(アウター)

©TOMY
「幅広かつ重心をできるだけ外側にすることで遠心力を高めることに特化したスタミナ系ディスク。」


重量:21.60g ★1 ※平均値:21.87g
GTシリーズくらいまではかなり重宝されていたディスクですが、近年の状況では軽すぎて厳しい(ノД`)・゜・。
円形でバランスがよく、パフェ.Ω.Xh+が無双をしていた時代もあった。
ハムすけ的には未だに特別感のあるパーツなんだけどかなりの頻度で再録されている印象。
ドライバー:Nv(ネバー)

©TOMY
「フリー回転する尖った軸先と、まわりの特殊素材POMによる滑らかな支えにより、低摩擦の超回転で最後まで粘るスタミナタイプのドライバー。」



重量:7.53g
ランダムブースターVol.25のサイクロンラグナルクで初登場のNv(ネバー)ですが、同じくランブー25に色違いが収録されていましたが今回が初再録となりました‼
カラーリングは本体がゴールドでPOM部分はブラックとなっています。
軸先が細いのでスタジアムの中央に留まるタイプで同回転にもそこそこ強く最後の粘りもあります!
背が低いのでDBディスクを使う時は接地に注意でしょうかね。普通に良いパーツ(>_<)
切替ツール


回っているところ


デフォルト改造について
いかがでしょうか‼
 
見た目が爆アドなギルティスプリガンですが、強さ的にはイマイチなカスタマイズでしょうか?
Nv(ネバー)がスタジアム中央に寄っていくのでカウンターメインのカスタマイズとなりますが、相手が右でも左でもよく弾きます。
しかし、自分も弾かれやすくオーバー負けも案外多い。かといって超重量級のハイモードレイヤーのせいでバランスも悪くその分スタミナのロスが大きいためスタミナ勝負も分が悪いです。
さらに通常ロックのドライバーのせいでちょこちょこバーストまでしてしまう始末と言った感じ(ーー;)
ディスクがΩ(アウター)のせいでハイモード固定となっていますが、ここがDBディスクでローモードにできるともう少しましになる気がします。
 
まあとはいえやはり”ギルティのリカラーVer.が登場した”というところに最大の恩恵があるようなのでパーツ取り用の扱いでも良いのかなあと思います。
ランブー27は相互にカラーリングが合っているパーツが多いですが、今回のギルティにはオリジナルロンギヌスがとてもマッチしているので合わせてほしいところ( *´艸`)

 
それでは良いベイブレードライフを!
コアディスク重量一覧  GTパーツ重量一覧
スパーキングパーツ重量一覧  DBパーツ重量一覧