My Favorite Things

ワードプレスの更新に失敗!?プラグインに不都合が起きた時の対処法!

 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

記事を書こうと思った矢先に更新のお知らせが来ていたのでポチッとしたところどうやら失敗してしまった模様。

そして画面はメンテナンスモードに突入してしまい

「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」

とPC・携帯問わず表示されてしまう様になってしまいました。

それは10分ほどでなぜか解消されたのですが、更新を失敗した元凶のプラグインも機能しなくなってしまったので復活するに至った方法を書いていきたいと思います。

今回の件はWEBで対処法を調べていましたが、皆さん書かれていることが高度過ぎて意味が分からん状態。

終わってみれば作業自体は少なく、理解していれば3分で終わるようなものでした。しかし、ハムすけは全くの初心者なので復活させるまで結構時間を使ってしまいました。なので今回は全くの初心者の方でもわかるように解説していきたいと思います!

スポンサーリンク

更新に失敗

今回更新に失敗したのは、「Google Analytics for WordPress」というプラグインです。

ポチっとしたが更新に失敗してしまい、画面がメンテナンスモードになりHPへのアクセスができなくなりました。

10分後にメンテナンスモードが解消されましたが(なぜ解消されたのかもよくわかりませんが)、今回更新をしてみたアナリティクスが反応しなくなっていました。

そこでプラグイン一覧を確認すると一覧から消えていたので改めてインストールを試みると、写真のように「インストールに失敗しました:目的のフォルダーはすでに存在しています。」と出てきます。

一覧にはないし、削除もできないし、インストールもできない状態に陥ってしまったわけです。

プラグインの削除

プラグイン一覧から削除できない場合、セットアップしているサーバーで行う必要があります。その場合には、FTPソフトで接続してファイルを操作する形が一般的です。

ハムすけはFFFTPというFTPソフトを使用しています。

このソフトを利用して失敗したファイルを削除すればいいのです!

まずは、ソフトを起動し自身のサイトに接続します。そしてプラグインのある場所ですが、これを探すのにとても苦労しました。

  • public-html
  • 自分のサイトのURL
  • wp
  • wp-content
  • plugins

この「plugins」フォルダの中に自身のインストールしたプラグインがすべてありますので、ここから今回悪さをしている「Google Analytics for WordPress」を削除していきます。

フォルダにカーソルを合わせて右クリックで削除を選びます。

そうすると写真のようなポップアップがでてきますので、すべてを削除を選びます。(なんか怖いけどね!)

これで削除は完了!

「全て削除(A)」じゃなく「はい(Y)」でも良いのですが、ファイルが40個ほどあったのでクリックしていくのが大変です。

新たにインストール

これで隠れていたファイルが消えたので改めてインストールが可能になりました。

改めてインストールすると無事に完了。アナリティクスとの同期も完了して計測がきちんと始まったのを確認でき、一件落着!!

 

「あー、良かった」と思ったのもつかの間、まだ管理画面に「WordPressの自動更新に失敗しました。再度、更新を行ってみてください。」という文言が残っており、試しに何度更新しても何も起こらずに表記も消えませんでした。

maintenanceの削除

 

調べたところ、この表記を消す方法も基本的には上記と変わりません。

FTPソフトを利用して、

  • public-html
  • 自分のサイトのURL
  • wp

まで進みます。

そこに「.maintenance」というファイルがあるのでこれを削除すれば表記は消えます。

この「.maintenance」というファイルが冒頭のメンテナンスモードを引き起こしているようで、これを削除するとメンテナンスモードが直ったという報告もあるようです。

まとめ

今回初めて更新に失敗をしてしまいとても焦りました。ワードプレスの仕組みを理解していないので、何から手を付けていいのかわからない状態です。

特に今回はアナリティクスだけだったので、最悪アナリティクスはあきらめようとも考えるほどでした。下手にいじってサイトを壊したらヤダなとか。

しかし、いろんなサイトを拝見し、参考にさせていただくことでなんとか解決までたどり着けました。

どのサイトも対応方法は基本的に同じですが、もう少しわかりやすく・丁寧に書いてくれるとありがたいと思う場面が多々ありましたので自身の備忘録もかねて記事を書くことにしました。

まあ失敗しない方が精神衛生上良いんですけど、もし初心者の方で同じような境遇にあった方がいたら、一助になれれば幸いです!

あー、無事に解決して本当に良かったです!!

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2018 All Rights Reserved.