申請まで
まずハムすけはブログを始めるにあたって3つの目標を掲げました。(もちろんブログを書く上でためになる情報の提供は言うまでもありません。)
一つめがアドセンスに合格です。そして次がアドセンスで月額費用の回収(月1,000円)。最後にドメイン・サーバー代をすべて回収⇒さらにお小遣いGET!でした。
まずはその3つの目標(3ヵ年計画)を心に決め、2018年8月1日からブログ運営をスタートしました。
ドメイン取得はお名前ドットコム(約1000円/年)、サーバーはMixhost(約34,000円/3年)を利用しました。
申請した時の状況
- ブログ開始日:2018年8月3日
- アドセンス申請日:2018年8月31日
- 記事数:17記事
- 文字数:平均1,000文字程度
- プロフィール:あり
- プライバシーポリシー:あり
- お問い合わせフォーム:あり
- 外部リンク、内部リンク:あり
- 画像:外部の画像はコピーマーク表記
- アフィリエイト:なし
記事数は30記事程度必要との意見が多かったですが、一か月ブログを書いてみてやはりモチベーションが少し下がりだし、ダレてきている感じがしたのでダメもとで申請をすることにしました。
※禁止事項はブログを始めるときに調べていたのでそれらの記事は書かないように意識していました。
申請から3日後の9月3日に一通のメールが届き、無事に申請が通過したことを確認しました。
プロフィールやプライバシーポリシーなんかは準備すれば良いのでやはり内容が重要です。基本的には読んでくれる方の役に立つこと、アドセンスのプライバシーポリシーに準拠することを念頭に記事を作成すれば合格率は上がります。あとコピペではなく自分の言葉で書くことがポイントです!
審査通過後
もちろん審査に通過しただけでは広告料が入ることはありません!
また、Googleアドセンスでは規定の金額(8,000円)に達しないとお金が振り込まれないそうです。因みにこのブログ「ハムすけの備忘録」のアドセンス通過後の初週9月3日~9日の収入は”1うまい棒”でした!
イッタイ イツニナッタラ オカネ モラエルノ?状態です。正直言ってサーバー代稼ぐのだいぶ先だなと思っていました。
しかしやることは変わらず、とにかく記事を書くこと!これに尽きると思います。偉そうに書いていますが、ハムすけは当初は毎日1記事と思ってましたが、兼業ブロガーなのでなかなか毎日は厳しい、、、と言い訳ですが、3日で2記事を目標にしています。
現状
そんな調子で記事を増やしていったら9月終了時点で41記事まで増やすことができました。
9月の結果は約10,000PV”200うまい棒”と月額換算で1,000円を超すことができて8月、9月のサーバー代がこれで元が取れたと一安心でした。
10月もまだ途中ですが早くもGoogle砲も経験でき、約40,000PV”800うまい棒”と当初の予定を大きく上回る結果になっています。ありがとうございます。
ハムすけの書く記事はかなりニッチなものだと自分でも思いますが、おかげさまでブログを開始して3か月で当初思い描いていたよりもそれなりの形になってきました。
はっきり言って全くの初心者なのでブログのデザインだとかその他諸々手探りの状態ですが、今後とも役立つ情報をお届けしたいと思いますのでよろしくお願いいたします!