また、前回のランブーVol.3に引き続きラチェットには”1-60(ワンシクスティ―)”が再録!そしてビットには昨年11月に登場し再録を待望され続けてきた”R(ラッシュ)”ビットが初再録となりました!
BX-35 ランダムブースターVol.4
発売日
2024年7月13日(土)
価格
1,400円(税込)
BX-35 ランダムブースターVol.4
04 ウィザードロッド1-60R
ブレード:ウィザードロッド
(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「外重心かつ径の大きい5枚刃形状で、遠心力を生み出すことに特化した設計。」
重量:35.45g ※平均値:35.37g
ウィザードシリーズ2機種目!
径が大きく重量もある円形に近い5枚刃のUX(ユニークライン)のスタミナタイプのブレードです!
5枚刃の内1か所だけブレードが厚い刃がありますが、全体的にバランスが良いためかなりの化け物ブレードに仕上がっています!!
一応上記の厚い刃部分が当たると意外と弾く場合もあり、オーバーフィニッシュやエクストリームでの決着もありますが、兎に角よく回るスタミナの権化( *´艸`)どんなカスタマイズをしても一定以上の強さには収まります。
しばらくはこのブレードがワンベイを席巻しそうです(;゚Д゚)
ラチェット:1-60(ワンシクスティ-)
@ベイチューブ | BEYBLADE Channel
「ベイを低めにセットするパーツ。攻撃性能に特化した1枚刃を採用。」
重量:6.02g ※平均値:6.02g
高さが60で一撃性能に特化した1枚刃!
1枚刃のため刃の方が重くなる偏重心タイプのラチェット!
ビット:R(ラッシュ)
@ベイチューブ | BEYBLADE Channel
「10枚歯ギヤでXダッシュの速度を抑える分、ダッシュ回数を増やす設計。」
重量:2.00g 平均値:2.01g
軸先は細目で平らなフラットタイプとなっていますが、本来12枚あるギヤを10枚に抑えることでXダッシュのスピードを抑えてダッシュを発生させやすくしています。
とにかく連続攻撃が得意でスタジアムを何度も走り回るので弾きやすいブレードと組み合わせることでより強さを発揮できると思います(*´з`)
F系の軸のためバトル中盤~終盤は傾きが少なく横からの攻撃を継続してくれます。また、意外とスタミナもあり、連続攻撃で相手のスタミナを削ってのスピンフィニッシュも狙えるポテンシャルがあります( *´艸`)
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
現環境下で採用率No.1のウィザードロッドとドランダガーデッキセットのみに収録されておりかなり前から再録が待望されていたR(ラッシュ)ビットの組み合わせとあってレア枠よりもこちらのカスタマイズの方が狙っている人が多い印象です( *´艸`)
そんな強さですが、ラチェットの1-60(ワンシクスティー)もロッドとも組み合わせ次第ではバランスをとることも可能で、ロッドの弾きを利用した攻撃に加えて最後までバランスとりつつ粘る…そんなカスタマイズに仕上がっています(>_<)
持久力もそれなりにあるので下手なスタミナタイプよりも回り続けることも可能です!
また、上述の通りパーツ取りとしても非常に、非常に優秀で特にR(ラッシュ)はドランダガーデッキセットが再販されなくなって久しいので最近始めたブレーダーにとっては初入手の方もいるのではないでしょうか‼‼
それでは良いベイブレードライフを!
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。
熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。
一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。
ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。