My Favorite Things

B-170 ランダムブースターVol.21 04 コスモペガサス.7.At 双 開封レビュー‼

2021/07/17
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴー シュート!

 

ランダムブースターVol.21 の開封もこれで半分。

今回開封するのはこちら『04 コスモペガサス.7.At 双』です‼

今回ラインナップされている唯一のGTレイヤーでもあるコスモペガサスですが、コスモの再録は昨年の10月に発売されたGT改造セット以来なので結構間が空いています。また、コスモはランダムブースターVol.15のレア枠でウィザードファブニルと同じく一番初めに出たゴールドターボだったので自引きしたいがために追いまくったのは良い思い出(ノД`)・゜・。

 

それでは他のパーツも見ていきましょう!

スポンサーリンク

B-170 ランダムブースターVol.21

発売日

2020年7月23日(木/祝)

価格

1,100円(税込)

04 コスモペガサス.7.At 双 【タイプ:ディフェンス

レイヤー:コスモペガサス 双

ガチンコチップ:ペガサス

©TOMY

「天馬ペガサスモチーフ。2つ目のロックが長く、ロック状態から進みにくい右回転のガチンコチップ。」

重量:3.11g A4 ※平均値:3.07g

クリアパープルの土台にメタリックパープルの塗装という紫一色のペガサス‼もうカッコいいの一言。

というか今までランブー・ランレーに登場したペガサスは一色塗装が多いよなぁという感想( *´艸`)

一個目のロックがものすごく硬いのが特徴!

ジャッジメントとの相性も良いからランダムブースターVol.17のジャッジメントペガサスは神改造だった(´Д`)

ウエイト:双

©TOMY

「中央に集中させた重さでベースのバランス性能を高めつつ、左右2カ所に分散させた重さで攻撃性能も高めるウエイト。」

重量:8.00g ★1 ※平均値:7.99g

ベース:コスモ

©TOMY

「2層に別れた上段刃で遠心力をあげつつ、極限までツルツルした下段刃であらゆる摩擦を受けないスタミナタイプのベース。」

重量:11.71g A2 ※平均値:11.51g

2層構造になっているガチンコレイヤーシステムのベースでGTシリーズの初ランブーのレア枠として登場。

下部パーツがツルツルの素材のため傾いてスタジアムと接地してもロスが少ない、、そんなベース。

カラーリングは上部パーツはソリッドのグリーンで下部パーツはクリアのエメラルドグリーンとなっています。

GT改造セットに初再録されて以来の再録で、こちらもきちんとロック部分が修正されているVer.でした!

ディスク:7(セブン)

©TOMY

「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、重みのある7枚刃が攻撃・防御・持久力を高めるバランス系ディスク。」

重量:22.70g ★2 ※平均値:23.10g

ドライバー:At(アトミック)

©TOMY

「360度フリー回転する大型のボール軸で防御力を上げ、更にその周りのフリー回転するリングで倒れにくい。」

重量:7.48g

回っているところ

デフォルト改造について

送り合いなら何とかなりそう、、なカスタマイズ。

 

アトミックが強めに打つとスタジアムの外周を回ってしまうので、足の速いドライバー相手だと序盤がかなり厳しめ。

追いつかれて後ろからガンガン弾かれることも多い印象です。その点、相手がスタミナ改造であるなら同回転でも結構粘れています。

 

ペガサスチップのおかげでダッシュ系のドライバーでないにも関わらず一個目のロックがバリ硬ですが、2個目以降のチップはそこまで硬くないのでバーストは結構心配(´Д`)

アトミックドライバーも使用頻度は減っているとはいえ、スタミナ改造に重宝できるし今回引いたアトミックに関しては回転もスムーズでバリもなく結構当たりかなと思っています\(^o^)/

 

つまり総評としてはまあまあ悪く合いんじゃない?といった感じです(∩´∀`)∩

しかし、今回のランブーでデスとアビスの煽りを受けて追加されたのが03キングファブニルと04コスモペガサスなので不評でしたね(; ・`д・´)

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

スパーキングパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2020 All Rights Reserved.