My Favorite Things

B-156 ランダムブースターVol.18 05 ポイズンドラゴン.11.Vl’ 斬 開封レビュー!【ベイブレードバースト】

 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴー シュート!

 

ランダムブースターを一個ずつ開封していくのもこれで折り返し地点!

今回開封するのはB-156 ランダムブースターVol.18から『05 ポイズンドラゴン.11.Vl’ 斬』を開封します‼

登場当初トレンドを『言いたいことも言えないこんな世の中じゃ~』で埋め尽くしたポイズンベースが初再録となりました‼また、2018年11月に登場し、昨年のベイ界隈の流行語?にも選ばれたVl'(ボルカニックダッシュ)ドライバーも初再録となっています‼

それでは詳細を見ていきましょう!

スポンサーリンク

B-156 ランダムブースターVol.18

発売日

2019年12月26日(木)

B-155 マスターディアボロス.Gnと同日発売です。

価格

1,100円(税込)

05 ポイズンドラゴン.11.Vl’ 斬 【タイプ:アタック】

レイヤー:ポイズンドラゴン 斬

ガチンコチップ:ドラゴン

©TOMY

「伝説の幻獣ドラゴンモチーフ。標準的な4つのロックを持つ右回転のガチンコチップ。」

重量:2.74g A1 ※平均値:2.77g

ウエイト:斬

©TOMY

「レイヤーに内蔵する重り。左右2か所に重心が偏っているバランスのいいウエイト。」

重量:7.93g ★1 ※平均値:8.00g

ベース:ポイズン

©TOMY

「ラバーでつながった外周の4枚刃が独立して曲がることで相手の攻撃を本体に伝えないディフェンスタイプのベース。」

重量:15.36g 表記不明 ※平均値:15.40g

B-147 ランダムレイヤーVol.2のレア枠だったポイズンが初の再録‼

カラーリングはホワイトパールのソリッドカラーを土台にラバー部分はパープルとなっています。また、ラバーを覆うパーツはクリアのラメ入りです。

オリジナルカラーもポイズンの名に恥じぬ毒々しい見た目でしたが、今回も勝るとも劣らない毒々しい見た目となっています‼

比べてみると若干こちらの方がオリジナル版よりもラバーがやわらかいような気がしないでもない(*´з`)

ロック

ロックの硬さは普通。

ディスク:11(イレブン)

©TOMY

「フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、幅広で重心バランスの整った形状が安定性能を高めるディスク。」

重量:19.20g ★1 ※平均値:18.99g

ドライバー:Vl’(ボルカニックダッシュ)

©TOMY

「全高が高く、平たい軸先により激しく不規則に暴れる。強化バネが内蔵されていることで、攻撃力がさらに上がったアタック系ドライバー。」

重量:6.59g

B-128 超Z改造セットに収録されていたVl’(ボルカニックダッシュ)が初めての再録‼

カラーリングはラメ入りのクリアパーツとなっています‼フリー回転する平たい軸先のおかげでスタジアム内を縦横無人に暴れまわる超攻撃的なドライバー‼

ガチンコシリーズの前半はこのVl’(ボルカニックダッシュ)を使った、覚醒Vl’が流行ったためたくさんシュートをして作成しようとした人もいるかもしれません。スタミナタイプカスタマイズの天敵のような動きをしていたのでしばらく当時の環境と相まって爆発的に人気となりました。

ハムすけ的にはまったく心惹かれない動きなので興味はありませんがバトルでは幾度となく煮え湯を飲まされた思いはあります”(-“”-)”

今回のVl’(ボルカニックダッシュ)は体感的に少し修正が入っているみたいで軸先の根元部分に引っかかりがなくなっています。これ少し回すとすぐ覚醒しちゃうんじゃないの?って感じです( ゚Д゚)

回っているところ

デフォルト改造について

はっきり言ってドライバーがVl’(ボルカニックダッシュ)なので何を使ってもある程度強いってことです‼バトル序盤に接触するとスタジアム内をまるでピンボールの様にバウンドしまくることも珍しくありません。しかも今回のポイズンは能力的に相手を弾きやすいので特に初撃が重要かなって思います

 

しかし、スタミナ的にはほどんど期待できないレベルなので外れたら終わり、、、くらいに思って相手を逃がさないようよーく狙ってシュートしてみてください!

 

Vl'(ボルカニックダッシュ)は取り扱いが難しいドライバーで自滅オーバーなんてのもザラにあるため苦手に思っている人もいるかもしれませんが、うまくスタジアムのヘリをつかんだ時の爆速回転アタックやスタジアムの壁にガンガンぶつかっていく様は正統派のアタックタイプで個人的にはかなり好きなドライバーです。ダッシュ化されたことで自分のバーストの心配をする必要がなくなり全力シュートで相手にぶつけることが可能になったので、覚醒ではなく通常のVl'(ボルカニックダッシュ)をもっと使ってほしいなぁと思ってやまないハムすけでした(ノД`)・゜・。

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2020 All Rights Reserved.