My Favorite Things

【ベイブレードバーストGT】ゴールドターボVer. タクトロンギヌス 双 開封レビュー!

 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴー シュート‼

 

今回開封するのは『B-151 タクトロンギヌス.12E.T’ 双』のゴールドターボVer.です‼

ランダムブースターVol.17のレア枠である左回転のタクトロンギヌス!ウエイトによって変わる可動刃の動きと硬めのロックでメンバー入りしているブレーダーも多いのではないでしょうか?

そんなタクトロンギヌスのゴールドターボVer.を入手しましたのでレビューしていきたいと思います。

今回も御多分に漏れず自力で当てることは出来なかったのでポチッとして手に入れましたが、ランダムブースターは他に比べてレアが当たりやすい印象なのですが、まったくと言って良いほど当たらないので最近は早々と追いランをあきらめてしまっています。

それでは煌めく姿をご覧ください!

スポンサーリンク

B-151 ランダムブースターVol.17

発売日

2019年10月19日(土)

価格

1,100円(税込)

ゴールドターボVer.

今回もベースのみゴールドターボ仕様となっています。

タクトロンギヌス 双

比較

タクトロンギヌス 双

いつも通りのベースのみゴールドターボ仕様となっています。

ガチンコチップのロンギヌスはブースターのツヴァイロンギヌスにゴールドターボVer.が存在するため今回のランダムブースターには収録されておらず、通常レア枠のロンギヌスと同じカラーリングでの収録です!

今回新登場のウエイト「双」についてはまだゴールドターボVer.はありません。

ベース:タクト

コスモ・フレアと同様に2層構造になっており、通常カラーに関しては上部・下部のパーツがクリア素材の様でしたが、ゴールドターボVer.は上部パーツはソリッドのゴールド、下部パーツ部分はゴールド(黄色?)のクリアパーツになっています。また、タクトの最大の特徴でもある可動刃も上部パーツと同じソリッド素材でできているようです。

重量:14.96g A1 ※平均値:15.00g

前回のフレアに続き今回のゴールドターボも少しだけ平均よりも軽いです。

回っているところ

ロンギヌスの紫と中心部の赤がとても映えています。また、ベースのゴールド部分はくっきりと、稼働刃の部分が薄く見えておりきれいなグラデーションになっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ランダムブースターのゴールドターボもこれで3種類目となりましたが、前述のとおりランダムブースターのゴールドターボVer.は比較的たくさんオークションやフリマアプリ内に出回るので安価で購入できるため入手難度としてはそれほど高いわけではありません。

 

個人的にはタクトを使用する場合は極か閃を使って6枚刃にして、攻撃力を上げて相手をオーバーさせる使い方をしています。折角なので、ゴールドターボVer.のロンギヌスチップと極を使ってみたいと思います。

ここまで全部ゴールドターボVer.で揃えてしまうと何が何だかわからない状態ですね💦

でもやはりゴールドターボは良い‼と思えちゃうから不思議。

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2019 All Rights Reserved.