B-194 ランダムブースターVol.27
発売日
2021年12月29日(水)
価格
1,240円(税込)
05 アストラルファブニル.Kr.Vn-0 【タイプ:アタック】



レイヤー:アストラルファブニル₋0

DBコア:ファブニル

©TOMY
 
「黄金の龍ファブニルモチーフ。強力な4つのロックを持つ左回転のDBコア。」


重量:6.93g A1 ※平均値:6.85g
DBシリーズ初の左回転DBコアでランブー26に続いて2回目の再録となりました‼
シリーズ初期の登場しているのでベリアルと対をなす標準的なロックの形状です。
カラーリングはラメ入りのクリアホワイト基調にシルバー塗装が施されています。また、竜玉部分はクリアレッドとなっているためかなり目立つ上、見た目も滅茶苦茶カッコいいです( *´艸`)
今回のファブニルは色がマッチするバニッシュがないので、もしかしたら今後色の合った白基調のバニッシュが再録されるかもしれませんね(*´з`)

ブレード:アストラル

©TOMY
 
「左回転時はラバーパ―ツによる回転吸収、右回転時にはメタルパーツによる強攻撃が可能なバランスタイプの左右両回転ブレード。」



重量:11.66g 記載不明 ※平均値:11.83g
今回のカスタマイズでは左回転固定ですが、リバーシブル仕様でDBシリーズ唯一の両回転対応ブレード‼
左回転時は白と銀塗装が目立ちますが、赤い部分はラバーとなっており右回転相手の時は回転吸収を狙えます!
また、右回転時は黒基調となり、上部にメタルが配置されるようになるので攻撃力が大きく上がります。
円形に近い超王シリーズのワールドと比較すると形状が出っ張っているため、相手の攻撃を受け流すよりも攻撃やカウンターの方が得意かもしれないので、そのようなドライバーと組み合わせるのが良いですね(>_<)
左回転時はアッパー形状、右回転時はスマッシュ形状となっています!

左回転
 

右回転
 
アーマー:0(ゼロ)

©TOMY
 
「レイヤーを固定するメタル装甲パーツ。偏りの少ないウエイトがベイの性能をバランスよく引き上げる。」


重量:13.84g A2 ※平均値:13.86g
アストラルスプリガン改造セットで初登場の0(ゼロ)アーマーが早くも初再録となりました‼
2月に発売のプロミネンスヴァルキリーにも再録が決定していますが、アーマーの中で最重量級の重さと円形に近いバランスのいい形状なのでどのタイプでも十分に使用できます( *´艸`)
ディスク:Kr(カルマ)

©TOMY
 
「ローモード対応のDBディスク。左回転時にダウンフォースを生み出す上向きの10枚刃が機動力を上げるディスク。」


重量:29.09g ★1 ※平均値:29.10g
Kr(カルマ)ディスクはローモード対応のDBディスク‼
ギルティロンギヌスのデフォルトディスクとして初登場しB-190オールインワン対戦セットで再録されましたが、ランブーでの再録は初めて!
DBディスクの中ではTp(テーパード)に次いで軽量ですが、下側のエッジが削れているため傾いてもスタジアムとの接地をあまりしないためスタミナロスが少なくて済むディスクかと思います。ダウンフォースとかはわからん(ノД`)・゜・。
ドライバー:Vn(ベンチャー)

©TOMY
 
「平らな軸先とギザギザの爪で暴れつつ、軸先周囲のラバーがスタジアムの溝に触れると超加速するアタックタイプのドライバー。」



重量:7.76g
聖王Ver.のVn(ベンチャー)ドライバー。
カラーリングはクリアホワイトにラメ入り。軸先周囲のラバーはホワイト。白いラバーはあまりお目にかかったことがないので珍しいかも!(^^)!
スタジアムの溝とラバーがうまくかみ合うと超加速を生み出すので当たれば強烈!また、ラバー付きなのに単体でも意外と結構粘る。Vギアを付ければもうちょっと粘るようになる異色のアタックドライバー‼
回っているところ
ローモード


ハイモード


デフォルト改造について
いかがでしたでしょうか!?
見た目は爆アドのアストラルファブニルですが、パーツ取りとしても結構優秀ではないかと思います。
じゃあ強さは?ってなった時には残念ながら「まあまあ微妙」という感じでしたね”(-“”-)”
 
左回転固定のためレイヤーはラバーが上でメタルが下の配置となっており「スタミナ寄りなんじゃないの~( *´艸`)」って感じなんですが、右回転相手にも思ったよりも全然粘らない(´Д`)ドライバーのVn(ベンチャー)は結構最後まで頑張る子なんですが、この組み合わせは前々ダメでした。
じゃあ左回転相手はどうだ!?ってことですが、こちらも特に特筆するような感じにはならず大きく弾くでもなくスタミナ勝負で勝ったり負けたりの繰り返し。
そんな感じなので上述の評価となりました。
基本的に全部良いパーツなんでパーツ取り用としては優秀なカスタマイズなのでそれでも全然OKかな(*_*;
 
冒頭でも書いた通り、ギルティスプリガンに収録のDBコアのスプリガンとカラーがマッチしています👍特に右回転時が黒基調でカッコいいです‼

 
それでは良いベイブレードライフを!
コアディスク重量一覧  GTパーツ重量一覧
スパーキングパーツ重量一覧  DBパーツ重量一