B-189 ギルティロンギヌス.Kr.MDs-2
発売日
2021年9月11日(土)
価格
1,650円(税込)

ギルティロンギヌス.Kr.MDs-2

(c)Hiro Morita, BBBProject (c) TOMY

(c)Hiro Morita, BBBProject (c) TOMY
全パーツメタル搭載!
全パーツにメタルを搭載し、8匹のメタルドラゴンが超重量級のパワーを持つアタックタイプの左回転ベイ!
別売りのダイナマイトベリアルに取り付けられる進化ギア「Lギア」付属!
※Lギアは別売りや別製品に付属のダイナマイトブレード、デビルブレードのハイモードに装着可能です。
出典:Amazon
レイヤー:ギルティロンギヌス₋2
DBコア:ロンギヌス

©TOMY
「破滅の槍ロンギヌスモチーフ。メタルドラゴンが2匹搭載され超重量がある左回転のDBコア。」
ブレード:ギルティ

©TOMY
「表に4匹、裏に2匹のドラゴンが搭載されており、メタルの超重量攻撃とアッパー攻撃に加え、上から叩き付ける攻撃も可能なアタックタイプの左回転ブレード。」
アーマー:2(ツー)

©TOMY
「レイヤーを固定するメタル装甲パーツ。上下2か所に重心が集まっていることで攻撃力が強化される。」
ディスク:Kr(カルマ)

©TOMY
「ローモード対応のDBディスク。左回転時にダウンフォースを生み出す上向きの10枚刃が機動力を上げるディスク。」
ドライバー:MDs(メタルデストロイ)

©TOMY
「ギザギザな軸先とガードパーツにより長く暴れ続ける。強化バネ&メタルロックパーツ搭載で性能が上がったアタック系ドライバー。」
進化ギア:Lギア(ロンギヌスギア)

©TOMY
「ベリアルを進化させる進化ギア。ダイナマイトブレード、デビルブレードのハイモードに装着可能なアーマーで、3匹のメタルドラゴンが重量をアップさせて攻撃力を強化!」
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
遂に登場したヴァルキリーと対をなす左回転アタックタイプの権化、ロンギヌスの新ベイ‼
ブレードのギルティには表面4匹、裏面2匹の合計6頭ものメタルドラゴンが付いているということで重量がものすごい事になりそうですし、DBコアにも2匹のドラゴンが付いているっぽいので激重仕様の期待感が高まります‼
アーマーはベリアルや改造セットに封入されていた2(ツー)となっており、しばらく新規が続いていたので少し残念。
ディスクは完全新規のKr(カルマ)ディスクです。、、、名前が凄い(; ・`д・´)業(カルマ)ですからね。
ドライバーは優秀なDs(デストロイ)がメタルロック化となりました。残すはハイドライバー化のみ👍
Lギアは予想通りダイナマイトブレードとデビルブレードのハイモードのみに装着可能みたい。アーマーの代わりに装着するようですが、形状的にローモードおそらく無理。これでダイナマイトベリアルの進化ギアは4種類すべて登場となります‼
それでは良いベイブレードライフを!
コアディスク重量一覧 GTパーツ重量一覧
スパーキングパーツ重量一覧 DBパーツ重量一覧
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。
熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。
一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。
ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。