因みにコチラの商品はスターターとなっているためランチャーも付属の商品ですが、なんとそのランチャーもソードランチャーが付属となっており完全にやっております(≧▽≦)
B-200 ジフォイドエクスカリバー.Xn.Sw’-1
発売日
2022年7月16日(土)
価格
2,640円(税込)


B-200 ジフォイドエクスカリバー.Xn.Sw’-1

(c) TOMY/Shogakukan (c) TOMY

(c) TOMY/Shogakukan (c) TOMY

(c) TOMY/Shogakukan (c) TOMY
まとめ
いかがでしたでしょうか‼
エクスカリバーがBUシリーズになって大復活‼となりました。
一撃の極み!メタルソード覚醒レイヤー!
ロックが進んだ時DBコアに内蔵されたメタルソードが伸びて、剣先に重さが集中することで攻撃力が激アップ!
ディスク「Xn」は新機能「BUロック」対応!ディスク上部にある凸と、DBコア裏側にある凸が重なるとき、ロックが強化される。
付属のパワーカスタムソードランチャーLRは、引き抜けるワインダー式&パワーギアユニット標準搭載で超強力シュートが可能!
出典:Amazon
説明にあるように一撃にすべてを込めたような攻撃力に極振りのカスタマイズなのかなと思います‼
新機能の「BUロック」とありますが、こちらも実物を見ないと想像がつかないですが、高い攻撃力で自爆しないような機能になっているのではと推察します。
また、新ランチャーとして「パワーカスタムソードランチャーLR」が付属されるのも新鮮です。ワインダータイプのスターターはGTシリーズのベノムディアボロスまで遡りますねΣ(゚Д゚)
新パーツ(追記:6/17)
DBコア:エクスカリバー

©TOMY
「聖剣エクスカリバーモチーフ。内蔵されたメタルソードがバトル中にのびることで、重心がブレて攻撃力が上がる右回転のDBコア。」
BUブレード

©TOMY
「大型1枚刃の剣先に全攻撃を集中させ、一撃必殺の大打撃を与える。DBコア「エクスカリバー」のメタルソードの攻撃力を最大限に引き出せるアタックタイプの右回転BUブレード。」
アーマー:1(ワン)

©TOMY
「レイヤーを固定するメタル装甲パーツ。1ヵ所に集中した重さによりレイヤーの重心を偏らせ攻撃力を上げる。」
ディスク:Xn(ザンザス)

©TOMY
「ローモード対応のDBディスク。1カ所だけ飛び出た剣先が相手に大打撃を与え、BUロック機能を持つディスク。」
ドライバー:Sw’(ソードダッシュ)

©TOMY
「メタルソード軸の重量とグリップ力、高さがあり上からの攻撃も可能。強化バネが内蔵されていることで、攻撃力がさらに上がったアタック系ドライバー。」
それでは良いベイブレードライフを!
コアディスク重量一覧 GTパーツ重量一覧
スパーキングパーツ重量一覧 DBパーツ重量一覧
BUパーツ重量一覧
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。
熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。
一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。
ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。