UX-04 セット バトルエントリーセットU
発売日
2024年4月27日(土)
価格
6,050円(税込)
UX-04 バトルエントリーセットU



ドランバスター1-60A スペシャルVer.



ブレード:ドランバスター

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「突き出した大型攻撃刃で、相手を一撃で弾き飛ばすことに特化した設計。」



重量:36.18g ※平均値:36.49g
ドランシリーズ3機種目!一撃性能に特化したアタックタイプでユニークラインのブレード!
巨大な攻撃刃で相手を大きく弾くことが出来、オーバー、バースト、エクストリームを狙う事が可能( *´艸`)能力値通りスタミナは少ないので短期決戦型の印象!ただ、しっかりバランスよく組めば偏重心っぽい見た目に反してそこそこ粘るので、兎に角相手にたくさんぶつかる事が肝要!
オーバーポケットからの復帰力も高いので自滅を恐れず強めのシュートで相手を弾き飛ばしたいですね(>_<)
見た目バーストシリーズのエクスカリバーを彷彿とさせるので胸熱!
UX(ユニークライン)特徴としてランチャーフック部分の金属が樹脂製に代わってその分外周に金属を多く使えるようになっているようです。

左:スペシャルカラー版 右:通常カラー版
ラチェット:1-60(ワンシクスティー)

@ベイチューブ | BEYBLADE Channel
「ベイを低めにセットするパーツ。攻撃性能に特化した1枚刃を採用。」



重量:6.07g ※平均値:6.03g
高さが60で一撃性能に特化した1枚刃!
ロックをかけた際にドランバスターの剣先に丁度重なるようにデザインされており、おそらく攻撃力が上がります(*´Д`)

左:スペシャルカラー版 右:通常カラー版
ビット:A(アクセル)

@ベイチューブ | BEYBLADE Channel
「平らな軸先と大型ギヤを組み合わせた設計で、Xダッシュの性能を高めた。」



重量:2.60g ※平均値:2.59g
フラットな軸先と巨大なギヤが特徴的なビット。
軸先の形状はF(フラット)と同じですが通常12枚のギヤの枚数が16枚となっており、ギアの噛み合う枚数が増えることにより、よりスピードの乗ったXダッシュが発生しやすくなっています。
動き方はR(ラッシュ)と似ている印象ですが軸先が幅広なので姿勢制御に優れて横からの一撃が強いです


左:通常カラー版 右:スペシャルカラー版
ウィザードロッド5-70DB スペシャルVer.



ブレード:ウィザードロッド

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「外重心かつ径の大きい5枚刃形状で、遠心力を生み出すことに特化した設計。」



重量:35.34g ※平均値:35.36g
ウィザードシリーズ2機種目!
径が大きく重量もある円形に近い5枚刃のUX(ユニークライン)のスタミナタイプのブレードです!
この形状なのに偏重心ではなくバランスが良いためかなりの化け物ブレードに仕上がっています!!
とはいえ、側面にはゴツゴツしている部分もあるので意外と弾く場合もありますが、兎に角よく回るスタミナの権化。
しばらくはこのブレードがワンベイを席巻しそうです(;゚Д゚)

左:スペシャルカラー版 右:通常カラー版
ラチェット:5-70(ファイブセブンティ―)

@ベイチューブ | BEYBLADE Channel
「ベイの高さを中位にセットするパーツ。分厚く遠心力に優れた5枚刃を採用。」



重量:6.71g ※平均値:6.74g
ベイの高さが60と80の丁度中間となり、低くもなく高くもない中位の高さ。
バランスの良い5枚刃でラチェットリングが分厚く、重いパーツで他のラチェットよりも下側に出っ張っているためより重心を下げてくれます。

左:スペシャルカラー版 右:通常カラー版
ビット:DB(ディスクボール)

@ベイチューブ | BEYBLADE Channel
「Bビットに円盤状の重りを付けた形状で、遠心力と粘りの回転を生み出す設計。」



重量:3.22g ※平均値:3.20g
B系の新ビット!円盤状の重りがついているため、その分既存のビットの中では最重量となっています!
円盤状の重りがあることで、重心を下げる、遠心力で回転力を上げる、円盤部分が転がり粘る事が可能!
軸先は通常のB(ボール)と同様なので元々のスタミナも十分あります!

左:スペシャルカラー版 右:通常カラー版
ワインダーランチャー ホワイト×ブラック

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY


ワインダーランチャー ブラック×イエロー

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY


エクストリームスタジアム ホワイト×オレンジ

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY

まとめ
いかがでしたでしょうか!?
「UX-04 バトルエントリーセットU」というだけあってこれから始める方にとって必要なものが収録されているのでとてもおススメのセットです!
収録されているベイ2機種も現状の環境下で使用頻度の激高なユニークラインのベイ『ドランバスター』と『ウィザードロッド』となっており、そのまま大会に出て優勝を狙えるポテンシャルを持っているので素晴らしいです( *´艸`)
ランチャーのカラーリングも特別カラーですし、スタジアムのエクストリームラインもオレンジとなっており、UXのカラーリングを採用しているのもポイントが高いです(>_<)💦
セットで6,050円(税込)と少し高い印象を持つかもしれませんが、個別にベイ2個、ランチャー2個、スタジアムを準備をしようと思うと、スターター1,980円×2、スタジアム2,750円となり、最低でも6,710円(税込)となってしまうためお得になっています!
それでは良いベイブレードライフを!