BX-31 ランダムブースターVol.3
発売日
2024年4月27日(土)
価格
1,400円(税込)
BX-31 ランダムブースターVol.3


01 ティラノビート4-70Q



ブレード:ティラノビート

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「上下方向にギザギザと突出した分厚い8枚刃で、不規則な打撃を与えることに優れる。」



重量:36.91g ※平均値:36.91g
ティラノサウルスとティラノのしっぽをモチーフに制作されたアタックタイプのブレード!
重量もコバルトドレイク・フェニックスウイングに次ぐ重さとなっており、重さを活かした高い攻撃力が魅力です‼
形状は楕円でギザギザした8枚刃に加え、サイド面にはとげとげした突起もあり強烈な弾きだけでなく連打も可能な形状だなぁと思います!
また、スマッシュ形状とアッパー形状のどちらもあるため変則的な攻撃が可能でどのタイプの相手でも弾き飛ばす強さがあります( *´艸`)

ラチェット:4-70(フォーセブンティー)

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「ベイの高さを注意にセットするパーツ。攻撃をいなしやすい4枚刃を採用。」



重量:6.51g ※平均値:6.51g
いなしやすい4枚刃で60と80の中間の高さ。重さも中間くらい。
ビット:Q(クエイク)

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY
「ナナメにカットされた形状の軸先が、跳ねるように暴れる、不規則な動きを生み出す。」



重量:2.19g ※平均値:2.18g
軸先が斜めにカットされることにより、跳ねるような動きをして不規則にスタジアムを駆け巡るアタックタイプのビットです!
特にナナメ気味にシュートをすると跳ねやすいので相手に合わせてシュート方法を変えてみると良いかもしれません!
とはいえ重いブレードと組み合わせると意外と跳ねずにきれいに回ってしまうこともあるので注意が必要(*´з`)あえて偏重心やバランスを崩すと跳ねやすくなるので面白いです!ただスタミナは絶望的になくなります”(-“”-)”
まとめ
いかがでしたでしょうか!
デザインがティラノサウルスモチーフということでテンションの上がった方も多いと思いますが、実際に回してみてさらにテンションが上がったのではないでしょうか!?
ブレードは弾きの強い楕円形状に加えてアッパー刃とスマッシュ刃が混在しており、Q(クエイク)の動きと相まって縦横無尽にスタジアムを駆け回ります(>_<)💦
Q(クエイク)の動きがトリッキーなので既存のビットに変更するのも良いです( *´艸`)基本的には横からの攻撃が強いのでR(ラッシュ)やF(フラット)などのアタックタイプと相性がいいと思います!
とはいえ、ハムすけが考えるティラノビートにおすすめなのがH(ヘキサ)です!
スタジアムの中心部で待ちつつ、相手がぶつかって来たら6角形のエッジでブレーキをかけ相手を逆に弾く動きが良い印象!
それでは良いベイブレードライフを!