My Favorite Things

【ベイブレードX】BX-00 コバルトドレイク4-60F 開封レビュー!

2024/10/30
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴーシュート‼

 

本日開封するのはベイポイント1,000ptを消費して行う『レアベイゲットバトル』の超大当たり景品である『コバルトドレイク4-60F』です‼

メタルコートが標準装備となっている上、最重量級のブレードであるコバルトドレイクは今のところレアベイゲットバトルでしか入手できない正にレアベイです‼

ラチェット、ビットは既出ですが、こちらもコバルトドレイクと同じカラーリングになっています(>_<)

 

それでは詳細を確認していきましょう!

スポンサーリンク

BX-00 コバルトドレイク4-60F

入手方法

レアベイゲットバトルでエクストリームフィニッシュを決め引き換えチケットをゲット⇒タカラトミーモールで引き換え

価格

0円(送料350円)

BX-00 コバルトドレイク4-60F

ブレード:コバルトドレイク

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY

「4枚の大型ドラゴン刃で相手を吹き飛ばす。メタルが塗装され性能がアップしている。」

重量:38.12g 平均値:38.12g

現状レアベイゲットバトルでのみ入手可能な、メタルコートが標準装備の激重ブレード。

4枚刃のバランスの良い形状かと思いきや下の写真の矢印のように4つの内一つに重りが付いておりバリバリの偏重心となっています。

弾くよりも重さで押し切るような運用が得意で、偏重心のブレを利用したカウンターよりもデフォルトカスタマイズのようなビットでガツンとぶつける方が強いと思います。

また、スタミナ運用には基本的には向いていないと思いますが、ラチェットでバランスが取れれば重さで優位をとれる可能性もあります。

ラチェット:4-60(フォーシクスティー)

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY

「ベイを低めにセットするパーツ。攻撃をいなしやすい4枚刃を採用。」

重量:6.25g 平均値:6.27g

4枚刃で高さが60と低めのラチェット。

ビット:F(フラット)

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY

「平らな軸先がベイを走らせ、Xダッシュの決めやすさを高める。」

重量:2.26g 平均値:2.26g

軸先がフラットなため、シュート後に外周に向かって走りやすい。

そのためXダッシュを決めやすく、高い攻撃力を持ったブレードと組み合わせることでより真価を発揮できそう。

他のビットに比べるとスタミナはほぼないがうまく相手に攻撃を当て続けることが出来ればスタミナでも勝てる時もあるので侮れない( *´艸`)

軸先と軸でカラーリングが異なっており、コバルトドレイクカラーとなっています(>_<)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

いくら回しても中々当てることが出来ない「コバルトドレイク4-60F」!

ブレードは偏重心ということで若干使いにくい部分もありますが、その重さはベイブレードXにおいては正に”暴力”なので超重量で優位をとることは容易です(*´з`)

アタックタイプのブレードということで偏重心にした感じもありますが、上述の通りコバルトドレイクはその重さを活かしてぶつけることで相手のスタミナを奪うカスタマイズが有効であると思います。

登場からしばらく経ちますが、P(ポイント)やT(テーパー)と言ったバランスタイプのビットとの組み合わせが多いように思います。

シュート後はアタック挙動、終盤は重さを活かしたスタミナ挙動となるため、相手にするのは中々骨が折れるのでなるべく相手にしたくないです”(-“”-)”

自分で使う場合も重い偏重心なので振られて自爆しないように少しシュート練習が必要かと思います👍✨

 

それでは良いベイブレードライフを!

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2024 All Rights Reserved.