B-00 カスタムベイランチャーセット サイバーエディション
発売日
2022年8月27日(土)
価格
各1,650円(税込)
カスタムベイランチャーセット サイバーエディション



初めからカラビナ付きかよ!?Σ(゚Д゚)と思う感じで包装は結構大きめ。
カラーリングは「ホワイト×クリアエメラルドグリーン」と「ブラック×クリアグリーン」の2種類となります。
裏面の説明も各色に合わせて写真が変えてあります(>_<)
初めからパワーギアユニットを装着されているため強いシュートを打つことが可能です❕
パワーカスタムベイランチャーLR

ホワイト×クリアエメラルドグリーン

コアユニットはホワイト一色。持ち手の部分のゴムストッパーもホワイトとなっています。
パワーギアユニット、スピンユニット部分はクリア素材のエメラルドグリーンカラーです。
回転数は「13.5回転」ほどでほぼ標準(*´з`)
昨年の8月に発売された「カスタムベイランチャーLR ブレーダーズエディション」の白鷺城ルイモデルと比べてみると色味の違いがよく分かります。

ブラック×クリアグリーン

コアユニットはブラック一色。持ち手の部分のゴムストッパーもブラックとなっています。
パワーギアユニット、スピンユニット部分はクリア素材のグリーンカラーです。
回転数は「13.5回転」ほどでほぼ標準(*´з`)
通常の「カスタムベイランチャーLR」との比較となりますが、こちらは持ち手部分のゴムの色が違うくらいでぱっと見はわからないくらいに似た色をしています(@_@)

パワーギアユニット

カラビナグリップ


4年ぶりの収録となったカラビナグリップ。
カラーリングはランチャーと同じ色の「ホワイト×エメラルドグリーン」と「ブラック×グリーン」となっています。
以前と比べてランチャーが大きく太くなってきたのでランチャーグリップではなく、コンパクトなカラビナグリップの方が持ちやすく感じ人も多いかもしれませんね(`・ω・´)
また、プラのため強度は高くないですが、カラビナとしても使用できて、ベルト穴などに装着することも可能です。
 
今までに登場したカラビナグリップ。あとは「みんなのくじ」に登場した「スカイブルーVer.」もありますね(ーー;)持ってないけど。

カスタマイズ


持ち手部分が同色のため真っ白カスタマイズと真っ黒カスタマイズが可能に( *´艸`)

ハムすけは最近はこんな感じにしてますが、「ラバーアシスト」をつけています。
今回発売のカラーリングにとてもマッチしていてそのままでもカッコいいです( *´艸`)
まとめ
いかがでしたでしょうか!
新色のカスタムベイランチャーLRの登場となりましたが、特にカラーリングが最高にかっこ良いです(>_<)💦
パワーギアユニットもスターターやセット以外での登場のため、”複数個欲しい”や”ストックが欲しい”方にとっても手が出しやすくなったのではないでしょうか。
周りを見ても子供たちもパワーギアユニットを使用していることが多く、通常のギアユニットではなくパワーギアユニットを収録してくれてありがたいですね(*´з`)
 
また、上述の通りカラビナグリップも4年ぶりの新色となっており、使いたくても入手しにくかったパーツのため今回の収録は嬉しいですね😉
今までランチャーグリップを使用してきた方にもこれを機会にカラビナグリップをぜひ使用してみてほしいと思います!
 
それでは良いベイブレードライフを!
コアディスク重量一覧  GTパーツ重量一覧
スパーキングパーツ重量一覧  DBパーツ重量一覧
BUパーツ重量一覧