My Favorite Things

B−173 ランダムブースターVol.22 01 インフィニットアキレス.Dm‘ 1B 開封レビュー‼︎

2020/10/26
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3.2.1 ゴー シュート‼︎

 

超王シリーズも折り返し地点の10月の新商品『B-173 ランダムブースターVol.22』そのレア1枠である『01 インフィニットアキレス.Dm’ 1B』を開封します‼

インフィニットアキレスは超Zシリーズの主人公:赤羽アイガのスパーキングベイで右回転専用です。

しかもGTシリーズのユニオンアキレス同様にパーツを外付けすることが可能で何もつけない”バランスモード”、インフィニットソードを装着した”アタックモード”、インフィニットシールドを装着した”ディフェンスモード”の3つのモードに変形できます( *´艸`)

今回の『01 インフィニットアキレス.Dm’ 1B』にはインフィニットソードのみ封入されています。

シャーシはキングヘリオスで初登場した1Bシャーシで、今回初再録となっています‼また、ドライバーのDm'(ディメンションダッシュ)もGTトリプルブースターセットに収録されていましたが今回が初再録です!

 

それでは詳細を見ていきましょう!

スポンサーリンク

B−173 ランダムブースターVol.22

発売日

2020年10月24日(土)

価格

1,188円(税込)

01 インフィニットアキレス.Dm‘ 1B 【タイプ:バランス】

使用ブレーダー:赤羽アイガ

レイヤー:インフィニットアキレス 1B

スパーキングチップ:アキレス

©TOMY

「英雄アキレスモチーフ。ベイブレード全体をロックする右回転のスパーキングチップ。」

重量:3.08g A3 ※平均値:3.10g

スパーキングシリーズのアキレスチップはメタルなど無い平均的なチップで約3gほど。

正面を向いたデザインとなっており、見た感じ横を向いていたゼットアキレス・ユニオンアキレスよりも超Zアキレスに近い感じです!(^^)!

正中線上に剣が伸びており、若干ジークエクスカリバーっぽい感じもありますね(>_<)💦

リング:インフィニット

©TOMY

「鋭い攻撃刃で相手を切り裂き、連打防御刃で攻撃をいなす、攻守併せ持った性能に加え、専用パーツを付け替えてモード変形が可能なバランスタイプの右回転リング。(能力値はアタックモード)」

重量:5.44g A3 ※平均値:5.46g

2本の剣が特徴のインフィニットリング。

ソードとシールドを装着しない状態だとリングの中で最軽量となります(; ・`д・´)

こちらも剣の配置的に超Zアキレスにそっくりな見た目となっています。重量からもわかる通り、剣部分にはメタルは使用されていません。残念。

インフィニットソード

重量:5.38g A3 ※平均値:5.37g

01インフィニットアキレスに収録されているデフォルトカラーのインフィニットソード。

重量はインフィニットリングとほぼ同じで約5.4gあります。ユニオンソードとは異なり外側全体を覆う作りになっているため、装着時にはほぼこの部分が接触することになります。バランスモードの時とは違いインフィニットソードにはそこそこエッジの利いた2つの大きな刃と2つの小さい刃がしっかりとついているため攻撃力があります。

リングとシャーシにしっかりと挟まれているため、遊びなどはなくロスは少なそうですね💦

左:01Ver. 右:07Ver.

シャーシ:1B

©TOMY

「バランスよく配置された5枚刃で連続攻撃と持久力を併せ持ったバランスタイプの両回転ダブルシャーシ。」

重量:43.17g ★1 ※平均値:43.33g

キングヘリオスに収録されていた1Bが初の再録‼

というかランダムブースターでダブルシャーシが再録されたのが初めて( ゚Д゚)

カラーリングはクリアレッドとなっていますが、中央部分のパーツはクリアのみで今までにない2色成形となっています。カッコいい(ノД`)・゜・。

ドライバー:Dm‘(ディメンションダッシュ)

©TOMY

「軸先をひねって高さや攻撃的な動き、守る動きを切り替えられる。強化バネが内蔵されていることで、攻撃力がさらに上がったバランス系ドライバー。」

重量:7.37g

高さを変えられるバランスタイプドライバー‼

ハムすけは取り扱いの難しさは随一かもしれないと勝手に思っています。ぴょこんと飛び出す軸先がバトル中に勝手に引っ込んで意図しない動きになりがち(´Д`)💦

元々超Zアキレスに付属のドライバーでしたがGTトリプルブースターセットダッシュ化しました。

そんなDm’(ディメンションダッシュ)は今回が初再録となっています‼

回っているところ

動画

デフォルト改造について

いかがでしたでしょうか?

前回のディアボロスに引き続き、主人公格のベイがランダムブースターのレア枠として登場です‼

強さとしては『そこそこ強い』でしょうか?

これはDm’(ディメンションダッシュ)をうまく扱えないハムすけにも問題は有りそうですが、レイヤー、シャーシ、ドライバーの全てをバランスタイプにまとめているのでアタックタイプとしては若干火力にかける印象です。(バリバリのアタックタイプと比べるとですが💦)

しかし、レイヤーも大分重いので相手を弾いてくれる場面もありますのでドライバーの高さとモードをきちんと使えたら強いかなあと思います( ゚Д゚)💦

 

どちらかというとインフィニットはアタックモードよりもインフィニットシールドを使用したディフェンスモードの方が優秀な気がします(>_<)

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

スパーキングパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2020 All Rights Reserved.