トミカ4D 01 日産 GT-R バイブラントレッド
発売日
2018年10月27日(土)
価格
1,728円(税込)
外観
■外箱(100×140×30㎜)




■内箱(34×80×30㎜)


開封してみると、基本的なトミカの大きさは変わらないので箱も変わらず。箱が無駄にでかいな。
確かにこのままおもちゃ屋さんに並んでいると見分けがつかずに間違えてしまうかもしれないので、この大きい箱に入っているのでしょうね。
■開封


重量:52.16g
手に持った感じずっしりとしています。
裏面にはボタン電池の絶縁シートがあり、これを外すと「サウンド」と「振動」を楽しむことができます!
音量・振動
音量は意外と大きく感じます。これは主観かもしれませんが、振動と相まってこの小さいボディを思うと大きいです。
特にエンジン始動音です。しかし、実写から本物のサウンドを収録しているのでこのエンジン始動音に関してもファン垂涎の音なのでしょう!だから少しくらい大きくても良いのです!!
また、アイドリングは結構パワフルです。どちらかといえば、アイドリングのほうが大きいかも。
走行音の変更について
左側前輪にラバーがついていることがわかります。
この車輪部分に引っかかりがついており、それで回転するたびに内部のスイッチに触れてランダムに音が変わる仕組みだと思います。
エンジンをかけないで走行させるとカチカチ引っかかる音が確認できます。

まとめ
従来モデルのトミカも十分カッコよくて楽しいものでしたが、スピーカーや振動モーター、電池が内蔵されて「体感」が追加されたこの「トミカ4D」はさらに楽しく遊べるおもちゃになっています!
また、本物にこだわったサウンドやアイドリングの振動など体感できることが手で遊ぶおもちゃとして子供にも良いものではないでしょうか。
今回発売は4種類でしたが、延期のNSX含めて今後ラインナップがどのように増えていくのか気になるところです!
それでは良いトミカライフを!
トミカ4D HP
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。
熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。
一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。
ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。