My Favorite Things

東京おもちゃショー2019に行ってたので見てきたものを紹介します!

2019/06/28
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

東京おもちゃショー2019

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

題名みてもらえればわかりますが東京ビッグサイトで行われた『東京おもちゃショー2019』に行ってきました!

ハムすけが行ったのが6月15日(土)の方で一般公開初日になります。

 

実はタカラトミーさんが企画していたツイッターのフォロワーを商談見本市に招待するイベントにわたくし招待のDMを頂きまして、意気揚々と飛行機を予約した次第です。

しかし、その後この企画・イベント自体がなくなってしまい、残ったのは飛行機のチケットのみ。

ですが、キャンセル代払うのも嫌なので「うん、、、まあ、、、行くか、、、」となったわけです。

 

そんな経緯ですが、写真を中心にハムすけの興味のあるものが出てくると思いますので適当に飛ばしながら見てください。

スポンサーリンク

日程

2019年6月13日、14日 商談見本市

2019年6月15日、16日 一般公開

会場

東京ビッグサイト

東京おもちゃショー2019

15日(土)はあいにくの雨模様で風も強く肌寒い気温でしたが、開場から1時間半ほどでしたが、すでに会場は人・人・人と多くの来場者で埋め尽くされていました。

関東に20年以上住んでいたけど行くの初めて

タカラトミーブース

到着してまず向かったのがタカラトミーのブース。

15分待ちでしたがサクサク進んだので実際は10分もかかっていない。

■まずはフォートナイトがお出迎え。画面があってゲーム実況もしているようでした。

■ファントミラージュ

ステージショーも行っており、結構人気なんですね。子供たちの食いつきがすごかったです。

■ゾイド

■爆丸

かなり先の販売の爆丸まで紹介されていました。体験コーナーもあり、小さい子供も楽しんでいるようでした。

■L.O.L サプライズ

■ギガストリーム

 

■ベイブレードバースト

発売予定のベイや限定アイテムが飾ってあり壮観でした!ベイブレードのチャレンジ会もありましたがおっさんが一人で出来るわけもなく見てるのみとなりました。

タカラトミーブースから少し離れたところでしたがベイブレードの物販もあり、wbba.限定の商品や昔のブースター・スターターなどを含めて販売していました。

そして到着した時にはすでに欲しかったものはなくなっていました。

■他もろもろ

結構広いスペースに所狭しと商品が並んでいると中々心躍るものがありますね!

写真に撮ったもの以外もたくさんありました。

カワダ

社名よりもこちらが有名なのではないでしょうか?「ナノブロック」を販売している会社です。

初めは気づかず素通りしそうだったのですが、巨大なエヴァンゲリオンが目に飛び込んできたのでパシャリとしてみました。

他にもいろいろコラボ商品が多く面白かったです。

 

バンダイブース

タカラトミーに負けず劣らず巨大なスペースに様々なブースを作っていました。

入り口付近には仮面ライダーのベルトが展示してありました。

■ムシニン

下の子が最近好きなムシニン。限定商品がもらえるキャンペーンでもするのかな?

■ダンボール戦記

次世代ワールドホビーフェアにて限定販売される商品が展示されていました。カッコいいですね!

■だんごむし

昨年一世風靡したガチャガチャのだんごむしの後継シリーズの紹介。

やばいですよ。作っている人たちは変態だと思う。もうすごいの一言。個人的にはスズメバチがかっこよすぎる。

■ほか

おまけ

先行発売ということでバンダイブースで「だんごむしマルマルスウィング」のガチャを一人2回まで引くことが出来ました。

オリジナル版のだんごむしよりも二回りほど小さいです。

スウィングということでキーチェーンを取り付けることが可能になっています!

いやー、かわいいですね。

全5種なので正式に発売になったら集めたいですね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回初めておもちゃショーに参加しましたが、思ったよりも子供連れが多い印象でした。各企業ブースも基本的には子供向けのイベントや催し物を準備しているので大人一人で行ったハムすけはほとんど参加することはできませんでした。一人で見ているとかなり早く回れてしまいますね。

そういった意味では月末にある、次世代ワールドホビーフェアも同じような感じがします。

 

今後発売するものや、会社として今力を入れているものが良くわかるのでなかなか楽しいイベントでした。

今回は中止になったけど、次回も招待待ってますよ!

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2019 All Rights Reserved.