My Favorite Things

【ベイブレードバースト】11月新発売 B-127 スターター 超Zヴァルキリー.Z.Ev 速報【10月17日追記】

2020/08/02
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

【10/17追記】

赤字で書いた部分を追記しています。

こんにちは、ハムすけです。

早速ですが、海外リーク?の画像がすでにTwitterで出回っています!!

それがなんと!?あのヴァルキリーの新型だというではありませんか!?

現在わかっている部分をお伝えしていきますのでご覧ください!

スポンサーリンク

リーク画像

情報元ヒガシ セイリュウさんのTwitter画像から。

、、、一体どこから手に入れるんでしょうね?

B-127 超Zヴァルキリー.Z.Ev

超Z覚醒‼ウイニングヴァルキリーが発売されてから早半年。早くも覚醒です!

色は変わらず青系ですが、少し薄くて水色に見えます。(写真のせいでしょうか?)⇒どうやらクリアパーツのようですね

またモチーフのヴァルキリーが髪の毛逆立てて超サイヤ人に見えなくもないです。

レイヤー:超Zヴァルキリー

今までよりもだいぶレイヤーが大きくなっているように見えます。重量をUPして攻撃力を強化しているのでしょうか?

写真ではメタル部分の確認できませんが。はやり3つの刃付近が濃厚です。

ディスク:Z(ゼット) ゼニス

ディスクは数字でなく「Z」。

コアディスクではなくなり、以前の英字に戻るのでしょうか?また、フレームは対応するのか気になります。

【追記】

ゼニスの意味は「天頂」「絶頂」「頂点」など

ディスクの周りにラバーパーツがついており、高いバースト力を生み出すそうです!

コアディスクのようにフレームは装着できないけど一体型のように見えます。

ドライバー:Ev(イーブイ) エボリューション

ドライバーはEvですが、読み方は「エボルブ」と予想します。

エボリューションかもしれませんが、、、まあそのあたりでしょう。

ちなみに覚醒だと「Awakening」。進化もかっこいいけど折角なので覚醒でも良かったかな?

 

【追記】

結局名称は「エボリューション」でしたね。

「使い込むことによって軸先が削れて動きが変化する特性」とあるのでこちらもラバー軸ですね。高さのあるドライバーのようです!

能力

無敵モード搭載:強いシュートで高速回転させるとバーストストッパーがレイヤーをロックしバーストしない無敵モードに変形!

シャドウアマテリオスのような感じでしょうかね?、、、でも写真を見ると物理的にロックしていますね、これ。最後のロック部分にストッパーがせり出してきているのでそれでバーストを抑えるみたい。これでガンガン強いシュートが打てます!あとこれにダッシュ系のドライバー付けたら本当にバーストしない予感!

発売日

2018年11月17日(土)

同日には超Z改造セットが発売されます。

価格

1650円+税

キャンペーンの有無について

上の画像の超Z改造ガイドを見ると

このように3月から8月に付属していた超Z改造ベイゲットCPチケットはついているようには見えないので9月発売のガイストファブニルに合わせての「リボルブドライバー紅蓮Ver.」で一旦終了ですね。とても残念です。

金色Ver.のウイニングヴァルキリーはほんとにカッコよかったですしね!

もしかしたら、キャンペーンチケットのいらない2,000円以上購入キャンペーンがあるかもしれないのでそこに期待します!!!

それにしても年末にかけての怒涛の新商品ラッシュ、、予算が、、、

頑張ってお小遣いを貯めたいと思います。

それでは良いベイブレードライフを!!

コアディスク重量一覧

ベイブレードバースト公式HP

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2018 All Rights Reserved.