【マインクラフト】「ワンブロック」MODの導入方法!
【マインクラフト】「ワンブロック」MODの導入方法!
こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。
動画でも人気の「ワンブロック(One Block)」の導入方法を紹介します。
コチラは「マインクラフト Java版」となり、導入するものも正確には”MOD”では無く”MAP”の扱いになります。
それでは導入方法を見ていきましょう!
1.ダウンロード
下記専用サイトからダウンロードします。
https://ijaminecraft.com/map/oneblock/
リンク先のページの下の方に「Download」ボタンがあるのでそこをクリックします。
ダウンロードのVer.は「1.15」~「1.16.4」までとなるようですが、自分のVer.に合ったものをダウンロードします。
※私は「1.16.3」を使用しているので赤で囲った部分をクリックします。
ZIPファイルがダウンロードされるので中身を取り出します。
2.ダウンロードデータの貼り付け
①「Windowsキー」+「Rキー」の同時押しで、ウィンドウが出てきます。
そこに「%appdata%」と入力してOKを選択します。(大文字、小文字どちらでも大丈夫です)
②導入したいVer.の「.minecraft」フォルダを開きます。(わかりやすいようにVer.を記載しています)
③「saves」フォルダを選択します。
④そこに先ほどダウンロードしたデータをそのまま張り付けます。
3.ゲームの起動
① 「Minecraft Launcher」を起動し、ゲームの「Ver.」を確認し、「プレイ」をクリックします。
② 「シングルプレイ」をクリックします。
③ セーブデータに先ほど追加した「OneBlock(1.16.3)」が追加されているのでクリックして選択します。
④ 「選択したワールドで遊ぶ」をクリックします。
⑤空中に浮かぶブロック1つだけのMAPが作成されていたら成功です‼
4.実際にプレイ❕
あとは掘り進めるだけ!
ブロックは壊してもすぐに別のブロックになり再生するので落ちる心配はありません。また、「チェスト」には初めからアイテムが入っていたり、動物が出現したりもします。
まとめ
一つのブロックから世界を広げていくのが楽しい「ワンブロック」の導入方法でした!
他にもMODでの導入方法もあるようなのでVer.によってはそちらの方が良いかもしれません。
それでは良いマイクラライフを!