My Favorite Things

【ベイブレードX】BX-24 ランダムブースターVol.2 02 ワイバーンゲイル3-60T 開封レビュー!

 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴーシュート‼

 

ランダムブースターVol.2から『02 ワイバーンゲイル3-60T』を開封します!

レア枠のワイバーンゲイルの色違いVer.のブレードとなります!

ラチェット・ビットも何度も再録をされている3-60(スリーシクスティー)とT(テーパー)ですが、ラチェットはランダムブースターVol.1の3-60(スリーシクスティー)と同系色の黄色とオレンジのカラーリングです。T(テーパー)もブレードと同色の黄色カラーとなっています(*´з`)

 

それでは詳細を見ていきましょう!

スポンサーリンク

BX-24 ランダムブースターVol.2

発売日

2023年12月27日(水)

価格

1,400円(税込)

BX-24 ランダムブースターVol.2

02 ワイバーンゲイル3-60T

ブレード:ワイバーン

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO (C) TOMY

「流線形状の4枚刃が空気抵抗を低減し、回り続けることに優れる」

重量:31.74g ※平均値:31.77g

スマッシュ形状の4枚刃と穴の開いた構造により、空気抵抗を低減する流れを生み出すスタミナタイプ!

ウィザードアロー、ヴァイパーテイルに次ぐスタミナタイプとしては3種類目のブレード!

重量はかなりの軽量級で平均値で31g台となっています。流線形状で相手の攻撃をいなしやすいかと思いきや序盤・終盤かかわらず意外とよく弾く(@_@)

とはいえ、軽量級のため当たり負けも多く吹っ飛ばされるのでそれによるスタミナのロスは否めない感じ:;(∩´﹏`∩);:相手の攻撃を躱すことやうまく受け流すことが出来れば勝機は見えてくるかも(*´з`)

ラチェット:3-60(スリーシクスティ―)

「ベイを低めにセットするパーツ。弾き性能の高い3枚刃を採用。」

重量:6.31g 平均値:6.31g

3枚刃で高さが60と低めのラチェット。

ビット:T(テーパー)

「すぼまった軸先で序盤の攻撃力と終盤の持久力の両立を実現。」

重量:2.21g 平均値:2.22g

シュート直後はXダッシュが出来るくらいは外周を走り、中盤以降はスタジアム中心部で回るため攻撃・持久の両方が可能。ラッシュ気味にシュートするとその場に留まる動きをするので、相手のビットに合わせて走らすか留まらせるかを選択できます( *´艸`)

まとめ

いかがでしたでしょうか!?

 

スタミナタイプのブレードで流線形上の割にはそこそこ弾くのでT(テーパー)の攻撃がうまく嵌れば相手のスタミナを削りつつ最後の粘りで勝ちを狙えるカスタマイズかと思います!

弾きが強いと言ってもやはりブレードの重量が軽いためどうしても威力は落ちてしまいます。そのため、うまく走らせ序盤の攻撃を当てる必要があります”(-“”-)”

レア枠のようにB(ボール)系のビットやN(ニードル)系のビットの方が合っているようには思います。

 

それでは良いベイブレードライフを!

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2024 All Rights Reserved.