My Favorite Things

【ベイブレードバーストGT】B-154 インペリアルドラゴン.Ig’ 発売前情報‼

2019/11/17
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴー シュート‼

 

コロコロコミック11月号で明らかになった11月発売の新商品情報!

なんと!?それは主人公:虹龍ドラムの使うベイ:ドラゴンの進化系のベイでした!!!!

昨年の超Zシリーズでは主人公:赤羽アイガの使うアキレスは12月発売のベイで大きな進化を遂げましたが、今回はそれよりも一か月早いタイミングでの登場となりました!!

しかも名前を見るとディスクが付いておらず、ドライバーのみとなっていることから10月19日(土)発売の『GT改造セット』についてくる「レガリアジェネシス.ハイブリット」同様に電動ドライバーがついてきます!

それでは現在わかっているところを確認していきましょう!

(情報わかり次第追記します)

スポンサーリンク

インペリアルドラゴン.Ig’

発売日

2019年11月16日(土)

価格

3,080円(税込)
タカラトミーモール

画像

©shogakukan

©Hiro Morita, BBBProject © TOMY

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

まず目が行くところは「値段」ではないでしょうか?

DXブースターとのことでランチャー類が付いてこないでこの高価格(ノД`)・゜・。

 

コロコロコミックの煽り文を見てみると『バトル中に回転方向が変わる!?』とあるので、動画で公開された新ドライバーの動きが正に回転中に方向が変わる状態でしたので、このドラゴンのドライバーも電動ドライバーであることが確定です!

予約の始まったタカラトミーモールの商品説明を見ると以下の通りになっています。新しく電池取り外しツールというものが付いてくるようですね。

商品内容:レイヤー(1)、ドライバー(1)、正しい遊び方説明書(1)、ステッカー(1)、電池取り外しツール(1)

出典:タカラトミーモール

 

また、良く見るとレガリアジェネシスやプライムアポカリプスの様に単体のレイヤーではなく、ガチンコチップらしき形状が確認できます。

しかし、ウエイトを置く部分がないため、インぺリアルはロード同様にベース・ウエイト一体型なのかもしれません。後ろにウエイトの表記も無いですしね。

 

その場合、ベースはインペリアル、ガチンコチップはドラゴンとなるのでしょうか?そうなるとドラゴンチップの名称が被ることになってしまいますね。

まあ、基本的に名称が被ることは考えられないので良い名前を考えてくれることでしょう‼

 

それにしてもこれから発売される新型ドライバーが基本的に電動化するのであれば現在の環境が激変することは必須ですね(; ・`д・´)

それとも超Z覚醒3種の様に限られた数だけになるのか、気になるところです。

 

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2019 All Rights Reserved.