My Favorite Things

【ベイブレードバースト超王】火花!?新ランチャーとは!?!?(3/14追記)

2020/03/14
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴーシュート!

 

今週末発売のコロコロコミックに詳しい情報は載るかと思うのですが、一足早くYouTubeで新シリーズのベイランチャーの紹介がありました‼

ベイランチャータイプのランチャーですが、なんとギミック付き!

それも「火花」が出るんです(^_-)-☆

詳しくは動画を貼り付けますので見てもらうとわかると思うのですが、形状的にベイを回す部分は同じ様ですが背面部分へのベイロガーの取り付けなどは出来なくなっているようですね。

それでは詳しく見ていきましょう!

新ランチャー

YouTube@タカラトミーチャンネル

ランチャーグリップにつけれそうな部分は3か所ありますが、ベイロガーがつけれそうな部分は無いですね( ;∀;)

付けると売りの部分が隠れちゃうしね。

火花が出る!

YouTube@タカラトミーチャンネル

写真からだとわかりづらいですが、動画を見てもらうと、クリアパーツの中の円形の外側から火花が出ているのが確認できます。

おそらく爆転時代に存在していた『スパークリングアタッカー』の原理じゃないのかなあと思われますがどうなんでしょ?

因みにハムすけはスパークドラグーンというのを持っていて本物の火花が出るのがかっこよすぎてビビりました(´Д`)💦

発売日(3/14追記)

2020年3月28日(土)

価格(3/14追記)

990円(税込)

動画

ランチャーの紹介は3:40あたりから

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

新シリーズのベイランチャーということでおそらく3/28新商品発売に合わせての販売になるかと思います。

⇒3/28(土)発売です。

 

しかもマスターブレーダー曰く従来のベイランチャーよりもパワーが強いとのことなので強シュートが打てるのでしょう‼

火花が出ることから危なくないの!?との声もあるようですが、火花は一瞬ですしおそらく熱さなどは感じないと思います。(線香花火の火花に熱さを感じないように)

 

ハムすけ的には火花が出ることによって視覚的にシュートをする楽しさが出ると思いますし、子供たちもシュート練習が楽しくなると良いなあと思います。

でも凝ったギミックを搭載すると故障しやすくなることだけが心配だし、単純に価格に跳ね返ってきそうで怖い(; ・`д・´)

 

今回動画に出ているのは右回転だけどそのうち左回転とLRランチャーが出るのかな。

⇒左回転が4月に発売です!

ハムすけは元々ベイランチャー使用してるからいいけどベイランチャーLRを使用している人はやっぱり回転ごとに付け替えるのかな( ゚Д゚)

 

あと名称は火花って英語でSpark(スパーク)だからスパークランチャーとか言われるのかな~。それともスパーキングランチャー?

⇒名称はスパーキングベイランチャーでしたね。

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2020 All Rights Reserved.