My Favorite Things

【ベイブレードバーストGT】ゴールドターボVer. フレアドラゴン 閃 開封レビュー!

2019/11/20
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴー シュート!

 

今回開封するのは『B-146 フレアドラゴン.Ar.Pl 閃』のゴールドターボVer.です‼

前回に引き続き、ランダムブースターVol.16のレア枠であるフレアドラゴンのゴールドターボVer.を自力で当てることが出来なかったのでいつも通りポチッてしまいましたm(+ +)m

今月発売のタクトロンギヌスこそは、、、(ノД`)・゜・。

 

それにしてもゴールドターボは神々しい。

スポンサーリンク

B-146 ランダムブースターVol.16

発売日

2019年7月20日(土)

価格

1,080円(税込)

ゴールドターボVer.

今回もゴールドターボはベースのみ!

フレアドラゴン 閃

比較

フレアドラゴン 閃

ランダムブースターでは新パーツがベース部分のみになっているためゴールドターボもその部分のみになっています。

ゴールドターボVer.のドラゴンは6月に発売された「ガチンコ攻略ガイド」に本物ふろくに付いてくるため含まれません。

このドラゴンは通常Ver.のフレアドラゴンについてくるドラゴンと同じものとなっています。

併せてウエイトの「閃」もゴールドターボVer.ではありません。

※閃のゴールドターボVer.はウィザードファブニル光龍Ver.についてきます。

ベース:フレア

 

コスモ同様に2層構造のフレアですが、どちらもゴールドターボ仕様になっており通常Ver.と同じように外側のパーツがクリア素材となっています。

重量:15.12g A4 ※平均値:15.24g

コスモはゴールドターボの方が重かったですがこちらのフレアはゴールドターボの方が軽いですね。

回っているところ

外周のクリア部分とソリッド部分の色の対比が美しいです☆

また、ガチンコチップのドラゴンの塗装部分の色が混じって少し紫に見えるところも良いですね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

前回同様にドラゴンチップと斬のゴールドターボと組み合わせるとこんな感じになります。

やはりゴールドターボのベースにはゴールドターボのウエイトとガチンコチップが良く似合います。

 

フレアをしばらく使用した感想としては重量級であり、最大級の直径とかなり優秀なんですが、如何せんロックが緩すぎて何とも使い道に困るベースです。

スタミナタイプではありますが、形状的にはどちらかというとアタック寄りな印象は変わらず。

 

因みに回すとこんな感じ

カッコいいですが、やはりでかい(; ・`д・´)

ベースに比べてドラゴンの塗装とウエイトのゴールドの色が映えているため、中心部に向かってきれいなグラデーションを作っています!

 

それでは良いベイブレードライフを!

コアディスク重量一覧

GTパーツ重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2019 All Rights Reserved.