My Favorite Things

【ベイブレードバースト】B-113 ヘルサラマンダー.12.Op 開封レビュー!

2018/11/25
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけ(@sorahainu)です。

3・2・1 ゴーシュート!

2018年5月発売の超Zベイ「ヘルサラマンダー.12.Op」はアキレスに続くバランスタイプのレイヤーです。

しかも神能力(ゴッドアビリティ)のようにレイヤーに可変アクションが追加されました。さらに4月に発売された「ブラッディロンギヌス.13.Jl」に続く左回転タイプです。

ハムすけ
超Zアビリティ、、、良いね!

それでは、早速詳細見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

B-113 ヘルサラマンダー.12.Op

発売日

2018年5月26日(土)

価格

994円(税込)

使用者:御朱印スオウ

©TV TOKYO Corporation All rights reserved.

御朱印スオウ:華道の名門、御朱印一族の御曹司。米駒学園ベイクラブに所属し、フブキと共にベイクラブを全国優勝に導いた。華道でも、ベイブレードでも天才と呼ばれている。
プライドが強烈に高いが、そのプライドの高さにたがわぬ実力を持っている。「美しさは、強さなのです」 普段は知的で穏やかだが、感情が高ぶると凶暴な性格に豹変する。

B-113 ヘルサラマンダー.12.Op

レイヤー:ヘルサラマンダー

©TOMY

 

火竜サラマンダ―モチーフ。10枚刃の連打による防御モードから刃を重ね合わせた攻撃モードにチェンジできる超Zレイヤー。(能力値はディフェンスモード)

 

ロック

山は4つだが、全体的にロックは固くない。特に一つ目の山が低い。

 

超Zアビリティ

■10枚刃の防御モードと5枚刃の攻撃モードの2タイプにチェンジ‼

攻撃(アタック)モード

防御(ディフェンス)モード

切り替え方法

裏面のストッパーをさげ、メタルパーツとプラのパーツを動かします。そしてモードを切り替え後ストッパーを上げます。

 

ディスク:12(トゥエルブ)

©TOMY

「フレームパーツの取り付け可能なコアディスクで、大径かつダウンフォースを生み出す刃を持つアタック系ディスク」

コアディスクの中で一番軽いディスク。ぶっちゃけこれらアッパーフォースとかダウンフォースを生み出す系のディスクはフレームを付けたら効果がない気がするので、フレームをつけたいハムすけはあまり使っていない。

ドライバー:Op(オペレート)

©TOMY

ボール軸で倒れにくいディフェンスモードから、軸を外側にずらし不規則な軌道の攻撃が出来るアタックモードに変形するバランス系ドライバー。

ボール軸といってもフリー回転はしないのでアトミックやオービットのようなドライバーではない。

軸を外側にずらすアタックモードではスタジアムの中をはねて暴れまわる動きをするのでアタックタイプがものすごく実力を発揮出来る。バスターエクスカリバーにつけたらすごいぞ!

しかし、その反面絶望的にスタミナはないので短期決戦タイプ。外れたら終わり。

ハムすけ
まるでロデオのようだ🐎

レイヤー紹介

B-125 ランダムブースターVol.12より

コアディスク重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2018 All Rights Reserved.