My Favorite Things

【ベイブレードバースト】wbba.限定 B-00 エンペラーフォルネウス.4G.Hn’ 開封レビュー

2020/08/02
 


スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

こんにちは、ハムすけです。

3・2・1 ゴー シュート!!

皆さんベイブレードしてますか?

最近近場で大会が開催されず子供たちと少しだけモチベーションが下がっています。

そんな中、限定のエンペラーフォルネウスが発売されました!!

それがこちら。

『エンペラーフォルネウス.4G.Hn’』

赤と黒をメインにしたカラーリング!新しいHn’(ハンターダッシュ)ドライバー!ぐう、すべてがカッコいい!

我が家ではエンペラーフォルネウスは3on 3のメンバーに入っているのでこれはレイヤー交換でもいいかもしれませんね!

スポンサーリンク

エンペラーフォルネウス.4G.Hn’ 開封

●レイヤー:エンペラーフォルネウス

「鮫の悪魔フォルネウスモチーフ。金属の重みが乗った12枚刃による波状攻撃で相手を寄せ付けないディフェンスタイプの超Zレイヤー」

と説明文は変わらず。

カラーリングは赤メインにブラックメタルのサメモチーフ、中央は金色。

コロコロプレミアムのエンペラーフォルネウスのサメがブラックに変更になっただけに見える。

でもカッコいい。やはり黒はよく映える。

そしてレベルチップは黄色が似合う。

重さ:

●ディスク:4ディスク ガンメタVer.

「フレームパーツが取り付け可能なコアディスクで、幅広の4つの刃が遠心力を強化するスタミナ系ディスク」

たくさん再録されている4ディスク。しかし、ガンメタVer.はとてもカッコいい。基本的に黒はなんでもカッコいいと思ってしまう。できれば裏も塗ってほしい。

●フレーム:Gグレイブ レッドVer.

「コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。大きな槍状の2枚刃がバースト力をアップ!」

こちらもレッドVer.ということでレイヤー本体の色と合わせてあり、とても良い!

色はレッドに少しラメが入っている。

●ドライバー:Hn’(ハンターダッシュ)ドライバー 新パーツ

「先端の細いラバー軸によって、高いグリップ力と機動力を両立したドライバー。強化バネが内臓されていることで攻撃力がさらに上がったアタック系ドライバー」

今回の目玉。、、、、だと思っている。

ダッシュ系ドライバーの特徴で、ヘッド部分は赤色になっている。

また、金色の強化スプリングが内臓されており、バースト耐性があがっている。

軸先のラバー軸は触った感触として、少し柔らかくなってる?くらい。

使用レビュー

ラバー軸先だけあってやはりよく走り、とにかく打った直後は外周をくるくる回ってしまう。

自爆のオーバーフィニッシュをしないよう気を付ける必要があるかも。

スプリングが強くバーストの心配がほとんどないため、ディフェンスタイプでありながらかなり強めにアタックもできていますね。元々Hn(ハンター)を使用しているのであれば文句なく交換したほうが良いのではと思います。やっぱり上位互換て扱いなので自爆バーストが減るのはありがたいです。

もっといろいろ試したいですが、アタックタイプレイヤーとの相性も探っていきたいですね。

ハムすけの3on3構成は2つディフェンス・スタミナ系で1つアタック系にしていますが、アタック系に装備すればバースト勝ちが増えるかも!?

Hn’ドライバーは左回転のブラッディロンギヌスに着けても面白い動きをしそう。

 

基本的にwbba.限定商品は再販しないから手に入れるなら今しかないです!!

普段ベイブレードを取り扱っているところでもwbba.限定ストアでないと売っていないので注意が必要です。

ベイブレードバースト公式サイト wbba.ストア一覧

コアディスク重量一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡在住。現在小学生の息子と娘の2児のパパ。 熱しやすく色々なものに手を出しては広く浅く経験値を増やしていきたい。 一度しかない人生だから楽しんだもの勝ち!がモットー。 ものつくりが大好きで変な工具が少しずつ増えているのが悩み。

Copyright© ハムすけの備忘録 , 2018 All Rights Reserved.